育児日記
DiaryINDEX|past|will
2005年12月12日(月) |
ディズニーランドに行って来ました |
会社関係でパーティ付のディズニーランドチケットを入手したので、 家族でディズニーランドへ 期日指定のため、寒くても仕方がなく・・・ 入園時間が8時のため7時出発予定。 30分遅れで出発したものの、我が家からは車で15分ぐらいで 駐車場まで着きました^^
パーティはミッキーをはじめとするキャラクターが各テーブルに遊びに来てくれます。 と、言っても時間も限られていることですし駆け回るように行ってしまいました。 プレゼント抽選会があったり、音楽に合わせて踊ったりしてあっという間にお開きの時間。
それからはいくつかの乗り物を楽しみました。 夫も私も8年振りぐらい(お互いに別の人と・・・)なので、 いろんな仕組みに驚いたりしつつ楽しんで来ました。 子どもがいるのでパレードなども並んで見学したりして、 以前とは違った楽しみ方♪ 長女も楽しかったと言ってくれたし、次女は音楽がかかると体を弾ませていました。 疲れたし寒かったけどみんな風邪を引かなかったしよかったかな^^
昨日保育園に行くと、先生からお手紙を手渡されました。
防犯のため、玄関に施錠しますので送迎の際はチャイムを鳴らして下さい。
と、言った内容のものでした。 でもね、次から次へと送ってきたり迎えに来たりするからどうなるんだろうって 特に常に人が出入りする時間帯はシルバー人材センターからでも人を雇わないと 無理なんじゃないのかなぁって。 だって、特に夕方は職員が少なくなって、迎えが遅れますと電話をかけると 出られないようで呼び出し音が続くもの。 そうしたら、今日の夕方は乳児組と幼児組を一部屋ずつにして、 パートさんが玄関の開け閉めをしてくれていました。 子どもが部屋にわんさかいて一瞬驚きましたが、下の子とも交流が持てたりして 良いかも知れないと思いました。 物騒な嫌な事件が起きる今日この頃で、常に大人が子どもを守らなくてはなりません。 何か事件が起こってからでは遅いのですから・・・
次女を連れて友人宅へお邪魔しました。 電車を乗り継ぎ1時間半。 疲れたけど楽しかったです。 友人1は子どもが3人いるので大変そうだけど幸せそうだったし^^ 友人2は最近彼が出来て同棲をし始めて幸せそうだったし^^ 私も幸せな気分になりました^^♪
家のリビングに置いてあった年季の入ったパソコン。 私が適当な場所に置くからと夫が片付けることがしばしば。 で、電源コードをくるくるきつく巻くので、中で線が切れた模様。 家計簿も入っていたのに使うことができません。 なので、財布に入れて適当に使っています・・・いいのかな・・・
で〜実家から更新。
昨日は次女の三種混合とインフルエンザ予防接種の2回目。 右と左に受けたのですが、やはり大泣き。 あとは1月に9・10ヶ月検診と一緒に三種混合の3回目を受ける予定。 で、当分ないのかな? 2人目だけど忘れちゃったなぁ
離乳食もそろそろ3回にしないとならないけど、 時間もどうしていいのかわからない状態。
あと、予防接種の帰りに小学校のクラスメートに会いました。 実家と同じ町内に住んでいるのにぜんぜん会わず、かれこれ24年ぶり・・・ 18歳の長男ともうひとり次男がいるそうです。 背中に背負った次女を見て、「孫みたい」と言っていました。 私は声をかけてもらわなければわからなかったのですが、 どうして私のことわかった?と聞いたら、 「ぜんぜん変わってないから」と。 6年生から変わってない私はどうなんでしょう?と自問中。 自分では十分おばさん入ってずいぶん変わったと思っているのですがね^^;;;
夕方夫から「今日は早く帰れる。焼肉が食べたい」とメールが着た。 実は数日前から食べたかった。焼肉と言うよりテグタンスープが。 で、行く事になったのですが、保育園の帰り道、長女が「お腹空いた」と これは無理だなぁって思ったので断りの電話を入れたけど、 すでに焼肉モードに入っていたらしく「行きたい」と 取り敢えず次女には離乳食を食べさせないとならないので帰宅。
が、なんと実家に鍵を忘れていて電話して父に届けてもらった。 ありがとうm(_ _)m助かりました。
次女に離乳食を与え授乳が終わると同時くらいに夫帰宅。 長女は我慢できなくてサンドイッチを2切れ食べた。 でも焼肉も食べてたなぁ。ビビンバも食べたし。 私もまずまず満足。あぁ幸せ^^
と、長女が言っていました。
ママも好きだけどパパのが好きと言うことです。
パパの何処が好き?と聞くと
笑ったお顔 と答えていました。
そしてかっこいいとも。
そうですか それはよかった^^
でも、私には眉間に縦ジワのいれた顔しかしない気がしますが・・・
気のせいですかね?
2005年11月09日(水) |
早い者勝ちじゃなかったの? |
もうすぐ長女の通っている保育園で保育参観がある。 先日、「早い者勝ちだから」って教室の前に日程表を貼って名前を書き込むよう言われた。 で、早速夫に「29日以外ならOK。できれば早いほうがいいかなぁ」と言って 一番早い日に書いてもらった。 なのに昨日 「1日3人の予定なのにこの日は3組が夫婦で来るから7人にもなるから他の日では」と 促がされた。 え〜 その日は区役所で来年度の入園申し込みがある。 保育参観があるなら夫は休むと言っていて、それなら長女を迎えに行ってもらって、 仕事帰りに次女を連れて区役所まで送ってもらえるって思っていたのに・・・ でも教室に変装をした大人が7人もいたらかなり怖い。 「私だけなら別の日でもいいんだけど」って言ったら、 「早い者順じゃないのかよ」って怒ってました。
|