育児日記
DiaryINDEX|past|will
日記、全くつけていませんでした・・・ 夫のパソコンは寒いところにあるので、更新する気分にはなれず。 やーっと新しいパソコンを購入したのでさくさくと書いております。
長女は元気に保育園生活です。 毎朝「おばあちゃん家に行きたいのよぉ」と駄々をこねますが、 基本的には保育園好きらしいです。 甘えたり鼻を鳴らしたり「疲れたよぉ」って言ったりしてますが、 まだ3歳、仕方がないのかな? ちょっとお姉ちゃんぶったり赤ちゃんに返ったり葛藤があるらしいです。
次女はお座り完璧でつかまり立ちがお気に入り^^ お風呂では暖まって欲しいのにずーっと立っているのです。 座らせると怒るので、私が肩から湯をかけています^^;;; 離乳食は風邪を引いていたので、あまり進まずにいます。 前髪が伸びたので結うと、子どもらしくなりました。 そして来年度の保育園入園も絶望的なようです。
仕事は相変わらず忙しいです。 今月は今週来週と土曜出勤ですが、7日と14日も仕事をしました。 今月は週休1日で頑張っていますTT
明日は次女の検診日&三種混合。 検診は楽しみで、前回ふとっているという判定だったのですが、 今回はどうかなぁ^^
2006年01月04日(水) |
明けましておめでとうございます |
今年のお正月は、初めて東京から離れて迎えました。 大掃除も夫があまり寝ずにしてくれたので 30日の夜は私が寝ずに掃除をし、何とか形になりました。 (まだまだやるところはあるので、それは追々) 大晦日の早朝出発し伊豆に向かいました。 お料理がおいしくマイナス評価の無い民宿で、のんびり過ごしました。 お風呂に関しては、うぅ・・・って感じで、我が家のお風呂の方が数段マシでしたが、 それ以外は言うことなしでした。 温泉は結局帰路途中に日帰り温泉に寄ってきました。
元旦はその後いのしし村により、夫の実家へ行きました。 のんびりさせてもらい帰宅。 2日は八幡さまに初詣をしてから、義母の妹宅へ。 人見知りのMさんにべったりされながらも、夫のダイエット話で盛り上がり(?)帰宅。 3日は近所の神社へ行ってから実家へ行くと、夕方姉家族が来ると言うので、 夕方出直して参りました。その間豊洲でブラブラ^^ 夕方再度行くと、弟家族も来ていてRさんハイテンション^^ 我が子だけどんくさいのですが、何とか付いていって楽しんでいました。 そしてMさんを除く子どもは「泊まる!」と言って4人でお風呂に入りました。 家では頭からシャワーをしないのですが、みんなと一緒だったのでそれもクリアー。
今日は迎えに行き、家でまったり。 初めてお年玉用に貯金通帳を作りました。 今まではお祝いや児童手当とともに貯めていたのですが、そろそろわかるかなぁと郵便局へ。 夫の一ヶ月のお小遣いよりも多い金額が印字されました。
我が家は明日から仕事&保育園です。 今年も健康に過ごせたらいいなぁと思います。
長女が舌打ちをするようになってしました。 お風呂で「Rちゃんその『ちっ』って言うの感じが悪いから良くないよ」って言うと、 「だってパパだってやってるよ」と よく見てますねぇ・・・ そう言えばスゴイやってます。 気に入らないことがあるとすぐ『ちっ』って 以前はそのたびにカチンときていたのですが、もう感覚がマヒしているのでしょうか。 でも長女にそう言われて、夫にそのまま伝えて辞めてねと。 まぁ一種のクセなので簡単に直るとは思わないのですが、 止めさせるべく、『ちっ』って言ったら「止めてっていったでしょ」と即注意。 41歳夫、わが長男と思い改造中です^^
大掃除は今日は少しははかどりました。 夫にふたりを預けて掃除をしたので、 でもあっという間に次女だけは3階を掃除している私の所へ連れてこられました。 「だから言ったでしょはかどらないって」っていったら面白くなさそうな顔してましたけど^^ 仕方がないので寝室で授乳してそのままお昼寝に突入させて掃除続行。 要らない物も分別したらゴミ袋が4つにもなってしまいました^^;;;
仕事も何とか終わり、今日からお休みです。 大掃除をしようにも、ひとりにされると次女が激しく泣き 長女は「あのね あのね」とまとわり付いてきます^^;;; 君たちが二人で遊んでくれたら、助かるんだけどね・・・ 全然はかどらない私の大掃除に夫が「やる気あるのかよ」 と怒っております(TT)
今日未明発熱しました。 最初は咳き込んで嘔吐した。 で、リビングにいた夫に「寝室に来て」と頼み、次女のそばにいてもらう。 その間に吐いたものを拭いたり・・・ そして夫が「ねぇ熱あるんじゃない?」と 計ってみると39.9度!!! ってもう40度じゃない。 急いで救急で見てもらえるよう電話した。 子どもをひとり置いて行くわけにもいかないので、 長女を起こしてERのある病院へ 病名は 急性気管支炎 でした。肺炎でなくて ホッ 座薬と今もらっている薬でお正月までに治れば・・・って感じ。 治らなければ寝正月決定ですT T
週明けにまた来てくださいと言われていたし、 薬もお正月まで持たないので、行ってきました。 症状はよくもならず悪くもならずといったところ。 咳がひどいと吐いてしまう。 まだまだしゃべれないので辛そうにしているのを見るのは辛い。 食欲はだいぶ出てきたけど、まだ初期の離乳食に戻してある。
今日は本年の出荷が最後なので大忙し。 でも同僚も戻ってきてくれて助かりました。 パソコンの横やらデスクを見て、「居ない間大変だったのが伝わってきたわ」と ・・・お恥ずかしい限りで・・・^^;;; 今日は30分だけ残業。 ほんとはもうちょっとしたいし、先生にも「年末多忙のためお迎え遅れます」とお願いしてあるのですが、 木曜日6時半ギリギリに迎えに行ったら、クラスの子は誰もいなくて、 下のクラスの子が一人いるだけになってしまい、 先生に「ママ来るかなぁ」って寂しそうに言っていたと聞いたので、 さすがに最後は可哀想だなぁと思い、早々に迎えに行きました。 喜んで飛んできたけど、最後に玄関の所で「本を借りたい」と大騒ぎ。 他のお母さんが「お外寒いから早く帰った方がイイよ」と言ってくれて 助かりました。 そしてお家の本を読もうねと約束して帰宅。 でもほんの少ししか読めなかったなぁ ごめんね。
|