育児日記
DiaryINDEX|past|will
昨日あるある大辞典を見ていたらクロロフィルを摂ると痩せると言っていた。 早速今朝小松菜を茹でて油揚げと煮浸しにして夫に 本当はほうれん草のごま和えが好きなんですけど、 面倒なので小松菜で煮浸し。 明日か明後日には作るかな、ごま和え。
次女の水疱瘡は小康状態に入ったようで昨日はすぐ寝入ってくれて助かりました。 でも途中でかゆくなるのか、たびたび「ふぇ〜ん」と泣いていました。 早く良くなるといいなぁ 今日のお風呂はどうしたものか・・・
長女は元気そのもの。 週末はほとんど外出できなかったので「今日保育園行く?」と何度も聞いてきました^^;;; それにしても眠るときにくっついて眠りたいらしく 次女に添い乳をして仰向きの体制に戻ろうとするとそこにはすでに長女が・・・ 「狭いから向こうに行ってよ〜」って何度言うことか。 きっと一人で眠るようになったらそれはそれで寂しいのかな?
前にも言われたことがあるんだけど、 「だから二人目なんていらないって言ったじゃん」って夫。
今回はとなりのご主人がお一人でお友達とスキーに行ってきたご様子。 それを見て「子どもが大きくなると家族を置いて行けるんだね」 みたいな話をしていて、「俺だって会社の人とスキーに行きたい」って ・・・お隣は上のお兄ちゃんは社会人だし一番下の子も中学3年生、 我が家は下が1歳になったばかりなんですけど・・・
なんだか私だけが欲しくて無理に子作りに参加させたみたいな言い方。 一年も前に形になって出てきているのにそれはないだろうって感じ。
それを言われるとすごい悲しいので 「じゃあスキー行ってきなよ。そんなこと言われるなら行ってくれた方がいいよ」って言ったら、 「冗談だよ」って 冗談じゃないよ初めて言われたんじゃないんだもん。 たぶん本人はそれで終わったと思っているみたいけど、私の気持ちは済まされていない。 すごい可愛いのに、すごい大切なのに何でそんなこと言うんだろう 私は自分の命より大切である。と思うので冗談だと言われてもとっても悔しい・・・
長女の時はあまり水疱も出来ずに、病院でも水疱の数が少なく 軽く済みましたねと言われましたが、次女は水疱がかなりの数。 おむつで隠れている部分はかなりの数の大きな水疱。 背中もお腹もかなりの数。足は数えるほどしかないけど 顔とかもすごい。 どこにも出かけられないので余計にストレスかな・・・
潜伏期間満了につき発疹が出ました。 おしりの水疱は大きくとってもかわいそうTT かゆいのか寝付きも悪くかあちゃんと夜更かしさせちゃいました。 前回聞いたのに「お風呂は入っていいんですか?」と聞いてしまいました。 あぁまだ20日と経っていないのに・・・ぼけが始まったのでしょうか?
当分外出も禁止です。 でも明日からお休みなのでよかったかなぁ 長女の時のように「かゆい」と言えないので切ないのですが 先ほど授乳をしながら耳を綿棒でほじほじしたら眠りに落ちました^^
早く落ち着くといいんだけどなぁ
昨日と今日と保育園で勉強会が催されました。 会長から「どっちか出られます?」ってメールが来たので、 「5:15からならどちらも出られます」って返信したら両日出席となりました。 当初はあちゃぁって思ったのですが、両日出席させてもらって かなり勉強になり、そして先生方の愛情が心に染みました^^ 私はけっこう産みっぱなしの感覚があったのですが、 先生方からはこの子たちのためにって言う熱意がとっても感じられたのです。 私も今のままではいけないなと反省をしました。 愛情たっぷりにスパイスも少々足して一緒に育って行こうと思うのでした。
そして帰りに久しぶりに長女の大好きなSくんに会いました。 Sくんのママはただいま育児休暇中なので早めのお迎えのため なかなか会えずにいたのですが、ひさしぶりに会ったSくんは男らしくなっていました。 帰宅後お風呂の中で「RはSくんのどこが好きなの?」と聞くと 「優しいところ」と答えてくれました^^ で、「じゃあママはパパのどこが好きなの?」と聞かれたので 「優しいところと仕事をまじめにするところ」と答えてその旨夫に報告すると 「あっ」と仕事を思い出させてしまいました^^;;;
今日は次女の初節句&初めての誕生日を祝う会を催すはずでしたが、 私と次女のインフルエンザにかかったせいで中止にしてもらいました。 体調はまずまずと言ったところですが、おもてなしをする気力までは 残ってなかったので中止にしてよかったかなぁと。 娘には申し訳ない気もしますが・・・ と、言うことで飾ってあったお雛様も昨日の朝速攻で片付けました。 なので早く嫁に行ってください。
午後からは食事に行って赤ちゃん本舗へお買い物。 新学期から使うタオルなどを購入して帰りました。 人混みはパワーがいるからしんどいですね。
最後にキハチでケーキを買ったので、帰宅後食べました。 次女は離乳食の進みは激しく遅いのですが、私の抹茶ロールケーキのスポンジは ぱくぱく食べていました^^ 早く外食が普通に出来るとかあちゃんはうれしいぞ
2006年03月04日(土) |
何がおっしゃりたいんですか? |
昨日長女を迎えに行くと、クラスのリーダーの先生とお話。 まずは「早く寝て早く起きるといろんなリズムが整う」とのこと。 やっぱりパパが出張の時のペースがよかったわとおっしゃいます。 一応四月からは私が長女を送るので、パパ出張時の時間になります。 と言うと、「そうなのよね。でも特例(8時前から預かること)は人数が多くて・・・」 お母さんの仕事は8時過ぎに送るのではだめなの?と聞かれました。
・・・一応決まりなので・・・と答えたのですが、 いやぁたまにだったらいいと思うのですが、毎日はやばいでしょ?って感じ。
昨日は次女に誕生日プレゼントが届きました。 プリキュアのチョッピーというキャラクターのぬいぐるみだったのですが 私の友人の末っ子のなっちゃんが選んでくれたそうです。 なっちゃんは長女の一つ上なので、好きなものが似ているのでしょうか? チョッピーは長女が抱きしめております。 いつもは「これRの」と妹に貸さないのに、「これMちゃんのでしょ?!」って 言っても「だってRも使いたいんだもん」と 「じゃあしまじろうMちゃんにあげてもいいんだね」と言うと返事なし。 困ったものです。
|