育児日記
DiaryINDEX|past|will
2006年04月12日(水) |
本日はお休みしました |
今日も熱の下がらない長女Rさん 雨も降っているので私も仕事を休むことにしました。 行ってやりたい仕事もあったのですが納期がまだ先なので まぁいいか・・・と言う感じ。すみません
で、次女Mさんのお迎え。 母が行くわよと言ってくれているのですが、 会社を休んだ上にそれは申し訳ないのでRさんを留守番させることに で、「留守番の間トトロ見せてあげるから」と言うと快諾^^ でも約束させたのが早かったからかさっきからうるさいんです。 「ねぇMちゃんのことまだ迎えに行かないのぉ」って あのね、まだ二時なんですけどっ!
・・・その後 お迎えの前に熱を念のため計ると 39.6度!!!!! 迎えは後回しにして病院へ行きました。 念入りな診察のあと違う抗生物質を処方されました。 金曜日までに熱が下がらなければ血液検査をするそうです・・・TT
次女は帰宅後目の横に傷があり目の周りが赤い・・・ 明日先生に確認しなくちゃ
と、言っても次女でなくて長女Rさんのでした。 熱が38.7度もあって辛そうですと言うので一度自宅に戻り自転車で参上。 そう言えば・・・朝、食欲無かったよなぁ〜と思いつつ・・・ その足で病院へ向かい診てもらう。 溶連菌の疑いもあると検査をしてもらうも結果はシロ。 風邪の薬と頓服と目薬をもらって実家へ。 結膜炎の症状も出ている。が、Rさん目薬は大嫌いなんですぅ〜 機嫌が悪くこっちもしんどい・・・ 明日休ませてそれで治ってくれるといいんだけどなぁ。
そしてRさん病院の待合室で教えてくれました。 「今日ねパパ寝坊してMちゃんにイチゴ少しとジュースしか飲ませてないよ」 「Rの歯も磨いてくれなかった」 なにぃ?!って感じ。
帰宅後叱っておきました。
昨日から次女のMを保育園に預けております。 昨日は2:30頃に迎えに行く予定でしたが、1時少し前に連絡があり 泣きやまないので迎えに来てもらっても大丈夫ですか?とのこと。 うちの会社はそういうところはかなりゆるいので、すぐ迎えに行きました。 戻って母に預けまた仕事。 仕事に戻ると「無理だったね〜^^」とお姉さま。 でも自分の予想では午前中にお迎え要請があると思っていたので、 午後一まで持たせてくれるとはさすがプロ!と思いました。
今日は5時までの約束で5時まで電話はかかってきませんでした。 迎えに行くとやっぱり泣いていましたが、お昼寝をしておやつは食べたそうです。 給食は食べなかったそうですが・・・
そして今朝はのんびり長女に激怒。 「早く食べてね」と言って洗濯物を干して戻ると、さっきと同じ姿勢。 あなたは時間が止まっていましたか?って感じ。 そして「早く食べなさーい」と怒ると、「うるさい」って言われました。 言いたくないんだよ かあちゃんだって 毎日毎日「早く早く早く」って あなたがあんまりにも遅いから怒るんだよ〜 当たるところがないので段ボールに当たっていたら夫が起きてきました。 「そんなに怒るならいいよ 俺が2人を送っていくから」と ありがとう そんなことを言ってくれる思っていなかったから とってもうれしい。 だってまだ4日目なのにぶち切れちゃったんだもん。 このまま続いたら血圧も低くコレステロールなども全く問題のない私の血管が切れるところでした。
だからこれからは父ちゃんが飲み会でも文句は言わないことにしようと思います。 まぁいいなぁと思うのは思うのでしょうがね。
本日次女の入園式でした。 入り口で写真を撮ってもらって教室で少し遊んで式に出ました。 長女の時と同じ、お花をいただき先生と年長さんが催し物をしてくれます。 園長先生からもお話がありました。
次女の担当の先生(4人の先生が担任です)の中に大好きなK先生。 長女の入園前に見学に行き、K先生の保育を見て
よし ここの保育園に決めた!
と思った先生でうれし〜^^ 長女を見てくれていたI先生は、一歳児クラスから不動だと思っていたのに 0歳児クラスに行ってしまって残念ではあるのですが・・・
次女と一緒に入るお友達は保育所から来たようで早く慣れそうな感じ Mさんは大丈夫でしょうか?
2006年03月30日(木) |
大好きな先生なのに・・・TT |
今日保育園へ迎えに行くと、教室入り口のホワイトボードに先生の異動のお知らせが貼ってありました。 なんと今担任の先生の3人のうちの2人が異動と書いてありました。 ショックです。私が 一人の先生は昨年度から長女を見てくれていたのに。 そしてもう一人の先生もイイ先生で、なぜかその先生と大笑いすると 気持ちがすっきりするほどなのです。
帰りがけに会ったので、「せんせぇ〜」と言うと 「そうなのよ異動なの。お母さんも2人で大変だろうけど頑張ってね」と言われました。 正直涙が出そうでした。
はぁ〜
2006年03月28日(火) |
宿題は最後まで残すタイプです |
昨日、長女を迎えに行くと担任の先生から 「Rちゃん家は5枚もつけないといけないから先に渡しておくわね」と 次女の布団のカバーを渡されました。 そう、小さな布に各のマークを刺繍してそれをカバーに取り付けないとならないのです。 でもね、先生 「私まだMの分は刺繍もしてないんですよぉ」と言って 二人でゲラゲラ大笑い^O^ ・・・この先生と大笑いすると気持ちがほぐれるんです、私・・・
今朝早速取りかかりましたが、まだブドウの玉を3つ刺繍しただけ・・・ どうなることやら
土曜日は楽しみにしている、じいじ&ばあばの来訪の日だから、 ふだんさぼっているから掃除もしないとならないなぁ^^;;;
がんばりますp^^q
2006年03月27日(月) |
誕生日プレゼントを買ってもらいました^^ |
正確に言うと「買わせた」になりますが^^;;; 今年は私の欲しいものが欲しいと伝えてありました。 予算があるためオーバーした分は自分で支払いました。 やっぱり自分の欲しいものをもらうのが一番^^ ありがとう。 今日から早速使いました。私好みの一品がまた増えました^^
|