育児日記
DiaryINDEX|past|will
私の携帯にメールが入った。
するとRさんが教えてくれた。
「ママ〜 電話が歌ってるよぉ^^」って
あははは 歌ってたかぁ そうかそうか
そのうちおませな口をきくようになることでしょう。
今だけかなぁ
今日は仕事を抜け出してMさんのポリオ接種に行ってきました。 保育園へ迎えに行くと、まだお昼寝中zzzz 無理矢理起こしていざ保健所へ 無事受けてきました^^
昨日、ポリオの紙を置いておいたら Mさんがそれを持ってふらふら歩いていました。 夫が「明日ポリオなの?」とMさんに話しかけると 意味は分からないだろうに、タイミング良く「うん うん」とお返事。 みんなで大笑いしました^^
今日は髪型がどうも決まらない(いつも決まってないんですけどね^^;;;) で、仕方なく後ろで結って行くことにしました。
で、いざお迎えへ! すると、Mさんが寄ってこないではないですか!? 先生も笑って「どうしたのMちゃん」と言ってるけど Mさんは違う方へ行ってしまいます。 別に昼間に整形して迎えに来た訳じゃないのにどういうことかしら? 一瞬どこか頭でもぶつけて記憶喪失?なんて思ったりもしちゃいました。
だっこしたら泣かれるかな?って思うほどの拒否振りだったのですが、 だっこしても泣かずに大人しくしてました。 ほっ
先生には「じゃあ誘拐して帰りまぁす^^;;;」と言って帰ってきました。
いったい何だったんだろう
2回も子どもたちの体調不良で温泉行きをキャンセルしましたが、 どうしても行きたい熱が高まってきた私。 言葉の端はしに「行きたい」と訴えていたらしく(意識なし) 夫が「そんなに行きたいなら今から取れる?」と言うので 土曜日早朝に予約して、西伊豆に行ってきました。 急遽取った宿にしてはまあまあで、 次女もたくさんご飯を食べていました。 ただ、添い寝じゃない場合は長女も大人料金と同額取られるので、 4歳までは添い寝OKの宿だったので添い寝で施設使用料がかかっただけ。 まぁ布団が2枚で狭い思いをしましたが、 それも思い出でいいかしら?って感じです。
お目当てのアウトレットは時間がないため取りやめになりましたが まぁ満足かなぁ^^
夫もまた行きたいって言っていたし^^
帰りに夫の実家に寄ったら、次女はじーじに抱っこされていました^^ ばーばにも遊んでもらえてましたし、これもまたうれしいのです^^♪
Mさんは咀嚼がうまくできずに、ほとんど丸呑みだったので ここのところずーっとお粥を炊いています。
卵でとじたりにんじんやほうれん草やシラスを入れたりとしていますが、 やっとモグモグするようになったような気が・・・ 保育園でもかなりもぐもぐするようになったみたいですが、 まだまだお粥〜軟飯状態なのです。 最近は作り慣れたせいかお粥作りも苦ではなくなってきました^^ 吹きこぼすとおいしさが半減するので、吹きこぼさないようにして・・・
保育園でも家でもたくさん食べるようになって、 お腹ぽっこりのMさんです^^;;;
次女は保育園に通いだして早2ヶ月。 先週なんとかひとりで歩けるようになりました。 家でもちょこちょこと歩いています。 が〜 いろんなものを運び出して、ゴミ箱やら洗濯籠に捨てています。 ちょっと困ったものまで無くなっており、 十分に見張らねばならなくなり、大変です。
でも歩くことによって、お風呂もらくらく入れるしいいかもしれない。 あとは2人で遊んでくれればさらに楽になるんですけど、 それはまだまだ先のこと。 まぁゆっくり成長していってね^^
2006年05月24日(水) |
みんな 登園 出勤^^ |
って思っていたら夫から昼頃メールがありました。 「会社休んじゃった」と で、夕食は外食とのリクエスト。
今日は久しぶりに出勤して、「はぁ?(摩邪風で)」ってことがふたつもありましたが、 夜はMさんを両親に預かってもらい、3人でお鮨を食べました。 家に帰ると、3階に持って行かねばと思っていた子ども達の衣装ケースが 3階にあったのでうれしかったです。 パパさんありがとうm(ーー)m
でもね、お鮨やさんは私が選択したのですが、 鰺と鰯が終わっていたのは非常に悔しかったです・・・大好きなのにぃ〜 夫も大好きなので「あんたの選択ミスだね」と言われましたTT
|