育児日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月12日(月) 温泉&イチゴ狩り

 夫が

一生に一度でいいから、両親を温泉に連れて行ってあげたいんだよね


と言うので、行きました。

でも連れて行ってやりたい と言うのに
高速代もガソリン代も義親持ちですが・・・

子ども達も義両親も喜んでくれました。

食事もおいしく、あわびの踊り焼きは絶品でした^^

お風呂でも義母がRさんの面倒を見てくれ助かりました。

が、こんなことを言われて落ち込む私がいます。

行きの車中で、義母に
「この間の突発はおっぱいを飲ませすぎたからなの?」と言われたからです。

飲ませすぎたってなんですか?ずーっとそう思われてたんですか?と思いました。
Mさんを産む2日前に私の誕生日に検診に行くと告げると
「もしその日に生まれたら同じ誕生日になっちゃうじゃない」って言われたときと同じ違和感。
悪気はないようなのですが、言われた本人は結構傷つくんですよねぇ

きっと同居はできないな・・・

ちなみに小心者の私は「そんなことないですぅ^^;」と答えておきました。
勇気が10倍あれば
「おっぱいを飲ませすぎたって言うのは
ひろしさんがそうおっしゃってるんですか?
それともお義母さんが長年の経験からそう思われるんですか?」って
切り返すところなんですがね・・・


2007年02月08日(木) 早く寝るために・・・

 今日は会社から自宅へ戻り、炊飯器の保温とお風呂のスイッチを入れてから
保育園へ迎えに行き、帰宅後すぐ入浴しました。
頑張ればできるもので、お風呂上りは6時半でした^^
Rさんのご飯が遅いものの、7時半にはすべて終了。
少しのんびりすごせました

が、寝る段に夫が帰宅して、「メシー」と・・・
昼間からいるかいらないかメールして、8時に本日終了とメールしたのに
そのあと返事をくれたみたい。

で、ありあわせで夫夕食完成。
夫は自分でしないかわりに、へんてこな組み合わせでも、
ちょっとおいしくなくても文句を言わないのでありがたい。
 
ほうれん草のおひたし、玉子焼き、納豆、坦々麺風水餃子・・・以上

いつもすいません。


2007年02月03日(土) 7年目

 今日はお昼前からRさんが英会話教室に行き
夫はMさんも連れて行ってくれたので、ひとり掃除。
はかどるはかどる^^
毎週頼むよって思いました。

午後からは私の歯科医院。
前回大泣きしたので連れて行くのはイヤ。
で、そーっと出てきましたが、ドアを閉める瞬間に気づいたらしく大泣きしてました。

帰宅後昼寝をさせつつ、抱っこひもで保育園へシーツを掛けにMさんを連れて・・・
肩も腰も疲れました。

夕食は本日結婚記念日につき焼肉!
近所のなのでおしゃれもせず普通に食して参りましたが、
Mさんがコップを割りました。ジュースが無くなったとコップを投げつけたからです。
切れると手がつけられなくなる、すでに問題児です。
今後どう躾をしていこうか頭が痛い思いです。

帰宅後豆まき。
最近はRさんの真似が大好きなMさん
Rさんの後について「鬼は外、福は内」のつもりが
「おにゃーと ふわーち」と一生懸命でした^^

結婚記念日といえども何もない我が家ですが、
これからも家族仲良く元気に過ごして行きたいものです。


2007年01月24日(水) 突発

 金曜日から熱が出て近所の病院で風邪だねと言われ
抗生剤やら鼻水止めに座薬をいただきましたが、
土曜日の午後から41℃まで熱が上がったので
翌日、日曜日も診療をしている関東一人気の高い小児科を受診。
ネットで予約ができるのでそんなに待たされませんでした。
月曜に37℃台に熱が下がったので、やれやれと火曜日に登園させたら
お昼前に「発疹があるのでお迎えに」と言ってあっという間に戻されました。
で、近所の病院で突発っぽいと言われたのですが、
日曜日の血液検査で炎症作用の数値が高いと伝えると
じゃあ突発ではないと言われ、
結局今日また日曜に行った病院へ行って来ました。
で、珍しいケースですが突発ですと言うことで、明日から登園できます。

が、甘ったれになってしまいました。
パパとふたりだと激泣きです。
で、叱られました。「甘やかし過ぎなんだよ!」と


2007年01月17日(水) ドン ドン ドン

 私が先に起きて階下に下りた後
Mさんが起きて泣いていると知らせるのに
夫は3階の寝室から、(多分)足でドンドンと音を立てて知らせます。
それがちょっといやなんです。
でも仕方がないので、寝室に迎えに行き
抱っこでリビングに戻ります。
洗濯が出来上がったので取りに行こうとすると、一緒に行きたい素振りなMさん。
帰りは抱っこのMさんと洗濯物とを持って階段を上がります。ふぅ〜

世間ではパパ大好きなお子さんもいらっしゃるというのに
なんでうちの子はパパじゃだめなときがあるんでしょうか・・・
もうちょっとパパに懐いてくれるといいのですが
まだまだママっ子なMさんです。

今週と来週は土曜出勤なんですけど、パパさんお願いできますかね?


2007年01月15日(月) 鼻フェチ

 Mさんですが、どうやら私の鼻が気になるよう・・・

眠るときには鼻にちゅっと口をつけながら
途中で起きると鼻を触りたがります。

小さい手で鼻を覆われると苦しいんですけど・・・

で、「それ苦しいんだよ」と言って同じ事をしたら激泣きでした。

そしてもう少し寝て欲しいので、眉間から下をすりすりしたら
深い眠りに落ちました^^




2007年01月13日(土) 初 治療 そして 納豆

 今日はRさんの歯科者さんの日。
とりあえず私の歯石取りからスタート。
超音波で取るらしく先生が施術してくださいました。
普通は助手さんなのに・・・
で、痛い。でもすっきり^^
他の歯科医院だと歯石取りに2回とか4回とか通わせるのに
ここは自分さえ我慢できれば1回で終わりと言うのもありがたい。
私的には次回もこの歯医者さんでと思うほど当たり。

で、同じ事をRさんもするのですが、
正直大丈夫か?と思いました。
が、頑張る頑張る^^
さすがに下の歯石取りしか出来ませんでしたが、頑張りました。


あるあるで流行っている納豆ダイエット。
実は我が家でも試しています。
で、いつものスーパーに行くも納豆が一個も無い!!!
ですが苺を選んでいる間に大量の納豆が台車で到着しました^^
思わず箱買い。12個×3パック入りです。
でも考えたら1日4パック消費するので9日しか持ちません。
おまけに子どもも食べるので一週間持つかどうか・・・
もっと買ってくれば良かったなぁ。


みほ |MAIL

My追加