育児日記
DiaryINDEXpastwill


2007年04月14日(土) さぼりすぎ

 2日に書いてからまたさぼっておりました。

今日はフットセラピー養成講座の初受講日でございました。
と、言っても100万円近くかかるリフレクソロジストではないので・・・
家族にできたらいいなぁと思っているだけです。
本日は協会のDVDを見て先生に片足ずつしていただいて終了。
私は最後だったのでちょっと飽きてしまいましたわ^^

そのあとシーツを掛けにMさんを連れて保育園へ行き。
夕食を作ろうと思ったらガス台の火が電池切れで点かず
単1の電池も在庫切れで夫にマッチで点けてもらって食事の支度をしようとしたら
Mさんがちょこっとやけどをして、結局ホカ弁にMさん連れて走りましたわ・・・
で、お弁当屋さんで知らないおばさまに
「あら、可愛いわね」と
くるくるの髪の毛と大きな目と長い睫を誉められました。
で、「でもきかないんです」と言うと「あらこの子内耳の方が出てるから仕方がないわよ」とのこと
ご自分もそうだとおっしゃっていました。
で、帰宅後Rさんの耳を見ると確かに外耳のほうが出ている。
Rさん聞き分けイイですから^^

 なんか4月になってからMさんの「あっこよぉ」が続いております。
先生や教室が変わって不安なのかもしれませんね。


2007年04月02日(月) 進級

 今日は子どもがそれぞれ進級しました。

親として気になるのは先生がどなたになるかというところ。

Mさんの担当の先生は持ち上がらないと覚悟していたのですが、
なんと持ち上がってくださいました。
金曜日に一年間のお礼も述べて、すっかりお別れモードだったのに
Mさんが先生がいなくなったことを理解するのに時間がかかるかなぁと
覚悟もしていたのですが・・・
でも持ち上がると思っていた先生は違うクラスでした。
Rさんも2年間担任だった先生は異動が決まっていたのですが、
二人とも変わるのはちょっと・・・と思っていたら
ひとりの先生は持ち上がってくれて良かったです。

Rさんは卒園まであと2年です。ここまでも早かったなぁ


2007年03月31日(土) 仕事につき

 本日は仕事です。
で、残りの家族は夫の実家へ行きました。
夜まで帰ってこないので、私は実家の両親と子ども連れではちょっと・・・と言う感じの
お店で食事をしてきました。
父がたまに行くお店なのですが、コースの最後のラーメンが美味しいと聞いていたのに
今日はスープを作らなかったそうです><
残念。

花見がてら行って花見がてら帰ってきました^^


2007年03月24日(土) 痩せなきゃね・・・

 ジーンズが入らない。洗濯したばかりだと特に
ってなわけで着るものがなくなる恐怖からダイエットに励みます。
が、短期決戦でないと耐えられないような、長くできる頑張らないダイエットにするか悩みます。
とりあえず本日、白砂糖抜きと半断食。
昨日見た某ブログに、白砂糖系はシミのもとと書いてあった。
恐ろしい・・・
家では元々喜界島の粗糖を使用していたけど、そろそろなくなるし
てんさい糖を購入してきました。
もともと健康オタク気味で、最近は電子レンジはホットタオルを作るのみに使用。
やはり電磁波が気になるし、ボケにもつながると某ブログに・・・
って電磁波満載のパソコンをしてるのもどうかとも思うけど。
口に入るものはやっぱりまずいかなと思い。
本当は土鍋でご飯も炊きたいぐらい^^
すでに高齢なので子どもが大きくなるまでに呆けるわけにも行かないし。
アルミの鍋もやめましたわ。
ってボケ防止のお話になってしまいましたが・・・

で、1日半断食で1キロ減。まだまだですが明日も食べ過ぎ注意で頑張ります^^


2007年03月21日(水) 散歩日和

 暖かいのでRさんの自転車に付き合いお散歩してきました。
近所のミスタードーナツと図書館と公園に寄って帰宅。

Mさんも頑張って歩きましたが、帰路で撃沈。で、抱っこ。

夫が代わるよと手を出してくれたのですが、
Mさん拒否。
おまけに後ろからの抱っこがいいようで、腰にきました。
疲れた〜

帰宅後、ドーナツで糖分補給しましたが、
老体にはそれだけでは効かず、チョコレートまで食べてしまいました^^;

これじゃあ 痩せるわけないですね・・・


2007年03月18日(日) 言葉

 心配していたMさんの言葉ですが、だいぶその時に合った言葉が出るようになりました。

ありがとう とか ごめんね とか

2語とか3語も出てきています。

まぁほとんどがRさんの真似なんですが・・・

心配していたのが嘘のようにしゃべり続けます。

歌も覚えて高いキーで歌っています^^


2007年03月17日(土) ふつうの週末

 3月は2週目から夫が出張に行っておりました。
で、間の土日はスキーへ。
今週やっと出張が終わりました。
途中、実家で世話になり生活。
ありがたいけどやっぱり自分の家の方が楽なのです。
パソコンもテレビも自分で時間を作ればできるし、本も読める。
子どもの送り迎えを両方し、両方せざるを得ない人は大変だなぁと思いました。

で、夫君。
もうすぐまた会社を変わります。と言っても
場所も時間も内容もまったく変わらず。
でも、有給休暇を消化するようで明日も明後日もお休みだそう・・・
うらやましいなぁ^^
ただ、会社を変わると保育課への届けは出さないとならないので面倒ですなぁ。

そして、
私の仕事はなんだか面倒な方向へ行っている気がしてならないのです。
上司が抜けたわけではないのですが、忙しすぎて今まで振っていた事も
こちらで処理をしなくてはならないような感じで、
ちょっと気が重い今日この頃。
でも、
子どものため!などと思うと頑張れるのです。
とうちゃんみたいですね^^


みほ |MAIL

My追加