育児日記
DiaryINDEX|past|will
先週の金曜日から発熱していたRさん 朝になると熱が下がるので週末は病院へは行かなかったのですが 月曜日は朝も熱があったので念のため近所の病院へ
ただの夏風邪かと思ったのですが、検査の結果溶連菌の疑い。 陽性の反応は劇的に悪いのですが、 妊娠検査薬と一緒で陽性は陽性とのことなので 溶連菌の抗生剤をいただきました。 が、2日飲んでもまったく治らず悪くなるばかり ネットで調べると、溶連菌の場合抗生剤を1〜2日飲めば熱が下がるそう・・・
あまりにも辛そうなので、最後の手段の『五の橋キッズクリニック』へ すると予約にもかかわらず1時間待ちだったのですが 検査の結果、肺炎まではいかないマイコプラズマによる夏風邪でした。
吸入と点滴を午前・午後と2回受け熱が下がり食欲も出ました^^ さすが人気のある先生だけあります。 血液検査の結果がその場で出るので、ありがたいのです。
Mさんは食べ物が大好き^^ 好き嫌いは多いのですが、好きな物を食べるのはRさんよりも速いです。
今朝もふたりにヨーグルトを分けていました。 ちょっと多いかな?と思ったので減らしたら すかさず
「へらしゃないで!!!」
と、ご立腹の様子でしたーー;
まだまだ宇宙語だと思っていたのに、いざというときには 伝わる言葉を使えるようです。
でも食べ物を減らしたときが、“いざ”だなんて・・・ と思う母です。
へ、行って来ました。 自転車で10分ほどですが・・・ ちびまるこちゃんショーがあると言うので この暑いのに着ぐるみのまるちゃんやお母さんやら・・・ 観ているほうも炎天下で死にそうでした。
工作やらして、帰宅。 途中1人前200円のやきそば3パックを4人で食べて 消防自動車に乗ったりしました。 並んでいるうちにMさん撃沈。 家に着いたらすぐ起きました・・・ もうちょっと寝てて欲しかったです^^;
最近子ども達、パパが会社から帰宅すると 「きゃーパパ〜」と奇声を上げてお出迎え
お風呂から上がり着替えている時が帰宅時間と重なる事が多く、 真っ裸で玄関へ出て行きますーー;
せっかく(?)なので、着替えをお願いしたりして 結構楽チンだったりしてます。
夫も大歓迎振りにウホウホなようです^^
『食品の裏側』と言う本を読んだら、添加物をなるべく控えたくなり カレールーを使わない豆カレーを作った。 レシピは最近お気に入りの“行正り香さん”の豆カレーをかなりアレンジしました。 肉はかなり少な目で、冷凍庫に保存しておいた飴色タマネギを入れて・・・ でもガラムマサラをレシピ通りに入れたら子ども達には辛かったようで不評。
ごめんよ〜
次はガラムマサラの使用を控えますーー
「この間言ってた飲み会、木曜日になったから」と 子どもが大きくなり夫がいなくても大丈夫なので、「ふぅん」と私。 前の前、だったかその前だったかの会社の人と飲むのだそうです。
その中のひとりは、私と同じ歳の女性で、 Mさんより8ヶ月小さいお子さんがいます。 で、「ご主人が帰宅したらバトンタッチするのでちょっと遅れるんだって」と夫。 「えーご主人寝かしつけも出来るの?」とたずねると 「うるせえよ」と^^ そう、うちの夫はMさんの寝かしつけは出来ません。 断固「いなない!!!」と拒否です。 いつも一緒に寝てないので眠るわけがありません。
我が家は川の字ならぬ川の字プラス1で寝ているのですが、 いつも夫の隣だったRさんが「もうパパの隣はいやだ」と申します。 で、MさんはRさんの隣尚且つ私の隣で寝たがります。 娘達はパパの隣はいやなのです。 何故かと言うと、夫は自分の好きな時間に寝室に入ってきて 寝ている子どもの頭をなでたりするので、睡眠が浅いと気がつくのです。 さらに冬なら自分の冷たい足を子ども達の足にあてて暖めます。 それが鬱陶しいのです。 で、現在部屋の奥からRさん、Mさん、私、夫の順で寝ることになりました。 ちなみに私は一番奥で寝たいのです。 なぜなら、ドアにに近いと私も夫が寝室に入ってきた空気感が眠りの浅い状態だとわかるので 睡眠を妨げられるのです。 Rさんが小学校に入学の際に各々別部屋にする予定なのでそれまでの辛抱です。 あと、2年弱。我慢ですーー;
2007年05月13日(日) |
サンリオピューロランド |
へ、行って来ました。 義母がいつも株主優待券を知り合いからいただき それが我が家へ流れてきます。
朝は早起きしましたが、出発予定時刻になっても 私以外誰も起きてきません。 で、内線電話で起こし出発。 Mさんは眠かったのかまた即寝しておりました。
で、着くと本日公開録画のため長蛇の列に夫が並び、 そのそばでRさんとMさんと私で遊んでいました。
今月はRさんの誕生日月なので 誕生日会にも参加し、公開録画でも踊り、子ども達は満足そうでした。
最後にRさんの誕生日プレゼントを買うが、Mさんも同じものを買ったので ただのお土産となりました。
車の中では2人とも即寝。渋滞もしておらずのんびり帰宅しました。
今日は母の日なんですけど、両母親のプレゼントはいいものを思いつかなかったので 何もしておらず、お世話になるばかりで申し訳ありません。 来年は早々に準備したいと思います。 もちろん私にもなく、普通の休日でした^^
|