育児日記
DiaryINDEX|past|will
まだまだ疲れています。 先週は大好きなお友達と飲んだので少々快復^^ 今週は土曜日も出勤なので、途中で息抜きしないとなぁ・・・ と、昨日はネットショッピングをしていたら、 途中夫にパソコンを取られて、当たりもしないサッカーtotoの結果を見てる間に 買い物かごに入れていたものがソウルドアウトになりましたTAT 余計にストレスを感じております。
で、本日もう一件疲れたことが・・・ 夫のお給料がすごい勢いで減額になりました。 減額になるとは聞いていたのですが、まぁ1割ぐらいだろうと思っていたのに、 なぁんと25%ダウン!!! びっくりですよ、奥さん でも、夫は廃業?(解散)を1回転職は数回繰り返しているので、私的には慣れているのです。 そして自分も仕事があるので動じなくて済むのはありがたいなぁと思うのです。 明日もお仕事頑張ります。
2月の下旬より仕事場が替わり、 時間的にもそうですが、移動時間が長く金曜日にはフラフラです。 今日は保育園でボケました。
あぁ疲れてるんだなぁと実感。 おまけに花粉症がひどくなりボケ悪化です。
今日は食事を作る気が無かったのですが、母がいろいろテイクアウトしてきてくれて助かりました。 おまけに夫は飲んで帰ってくるようです^^
昨日、突然9時過ぎに電話が鳴りました。 夫達は入浴中。出てみると先日お世話になった小児科の先生でした。 「便の培養の結果が出ましたので」とわざわざお電話を下さいました。 ・・・便培養の結果は火曜日にこちらから連絡することになっていたので、何か悪い結果でも?と思いました・・・ すると、「結果はノロではなく、大腸菌O−074でした」と O-074は生の牛肉を食べると出るらしいのですが、保健所に届けるレベルのものではないそうです。 ただ、ここ数日のメニューを思い出しても、給食のメニューを見ても牛肉はないんですよね・・・ 日曜日に某ホテルで食事をした際に、夫と私は牛のステーキを食べたのですが、 娘達には違うメニューだったし・・・うーん。
点滴に入れた薬も、処方した抗生物質も効くので薬はきちんと飲ませてくださいとのことでした。
ほぼ本調子なので、後は残った薬をきちんと飲ませるだけです。 が、これが難しいーー:泣き暴れるMさんに無理矢理飲ませる母です。
「たぶんノロ」と言われていたMさんの嘔吐下痢ですが、 なんとか終わったようです。 食欲は本調子では無いものの、「お菓子食べたいよぉ」と言うので まぁ元気なのでしょう。 もともと好き嫌いの激しい子なので、治ってもこんなものですーー;
昨日、午前中に小児科へ行って「なんだか治ったみたいです」と言うと 「劇的に抗生物質が効いたのかなぁ?普通こんなに効かないんだけど」と、先生も腑に落ちないご様子。 今回の嘔吐下痢は、途中高熱が続き炎症反応も高いなど通常のノロでは出ない症状も出ました。 実は昨年の突発性発疹の際も、血液検査で高い炎症反応が出ました。 「これは違う病気が隠れているのかも」とおしっこパックを渡され 「次、発熱の際にはこれに尿を取ってきて」と言われました。
とりあえず治ったけど、何かが隠れているのか不安な母です。
Mさん、火曜日未明突然の嘔吐。 午後に小児科に行くまでに8回ぐらいは嘔吐。 小児科では点滴を受けて元気になりました。 が、本日私はとなりのS県に仕事へ行かなくてはならなかったのですが まぁ行かなくても大丈夫かな?と中止。 昨日は実家に預けて連絡を取りながら、S県へ仕事へ行きました。 はじめは小児科へ連れて行かなくてもいいかな?と思っていたのですが 熱がまた出始めたので、早速予約をして連れて行ってもらいました。 仕事帰り、小児科へ行くと点滴をしながら寝ているMさん。 点滴を2本受けて診察して便を培養検査に出して結局終わったのは7時半頃。 「たぶんノロだと思うけど、血液検査の結果炎症反応が高いのでまた金曜日に来てください」とのことでした。 疲れました。母も疲れたと思います。ありがとう。
で、Rさんは夫にお迎え&食事をお願いしていたので 保育園からバイクに乗って帰ってきて、ダ○エーにお買い物に行って楽しかったようです^^ 家族のひとりが具合が悪いと、共働き夫婦はバタバタですが 夫はいろいろやってくれるのでありがたいです。
今週末、温泉旅行を予定してましたが中止しましたTAT まぁのんびり過ごします。 来週はMさんと私誕生日なんですけど、ケーキは無理そうです。
明日は保育園の申し込みデーです。 なのに、昨日の夜気が付きました。継続の書類が一部無いことに・・・ 今日役所に電話したら、予備があるそうです。 ホッとしました。 明日は5時ダッシュで保育園へ向かいます。
それにしても今日は寒かったです。 仕事は引っ越しに向けて頑張っています。 でも、職場が引っ越ししたら6時半には家を出なくてはならないし、 子ども達のお迎えも1時間は遅くなるし・・・ 今まで病気で保育園からお迎え要請がきても、15分後には迎えに行けていたのに それも無理になっちゃいます。 夫にも子どもにも申し訳ないなぁと思いつつ・・・ よろしくお願いします。 5時に起きてお弁当と朝ご飯の支度と夕ご飯の前準備と・・・ どれだけ出来るんでしょうか、っていうか起きられるのか、私?
昨日2部限定のキッザニアの招待券が当ったので行ってきました。 Rさんと夫はすでに体験済みですが、Mさんと私は初めて。 でも子どもにもなんだか楽しい所♪とわかるらしくウキウキ身体を揺らしてました^^ Rさんは医師とモスバーガーと消防士を体験し Mさんはフレッシュジュース作りとモスバーガーを体験しました。 Rさんは安心して見ていられるのですが、Mさんを見るのはハラハラドキドキでした。 でも本人は楽しかったようで、にっこり笑顔でした。
最後には銀行も間に合い、消防士のRさんの写真を買って帰宅。 お風呂に入って即寝ましたZZZZZ・・・
そして、一番疲れたのはパパでした。お疲れ様でしたm(。。)m
|