育児日記
DiaryINDEXpastwill


2008年08月01日(金) 眼科

 本日実家預かりで、眼科に連れて行ってもらいました。
案の定、ウィルス性の結膜炎ですとのこと。
水曜日まで休んで水曜日にまた来て下さいだそうで・・・

でも、熱も下がってほぼ復活なので月曜日から登園します。
先生もイイっておっしゃってくれたし。
長女のお友達はプール熱が一巡してしまったので、
「熱が無ければ来ても平気よぉ」と昨日先生が・・・^^
ありがたや ありがたや です。

今日は義父のお誕生日♪
長女が電話で「お誕生日おめでとう」と言わないからと
夫が叱っておりました。

なので、私がここで替わりに

お義父さん お誕生日おめでとうございます
これからもいつまでもお元気で、子ども達を可愛がってやって下さい

ってお義父さん家にはパソコンがないのでこのメッセージは届きませんがね^^;


2008年07月31日(木) 目が赤くなりました

 今更結膜炎です。
喉と一緒に結膜炎の症状が出てたら、先週の土曜日に喉の菌を検査してくれたのに〜

 病院へ連れて行きたいところですが、本日木曜のため休診。
明日連れてってと、母にお願いしました。

夜は、近所のファミレスへ、夫も合流して私は楽チン^^


2008年07月30日(水) まだまだ自宅待機

 今日も下がるかと思いきや、37℃台後半をキープーー;
で、のんびり二人で過ごしました。

お昼は近所にお買い物。
長女はなぜかネギトロ巻き、私は大好きな麻婆豆腐弁当を購入して帰宅。
ここの(ってどこの?)麻婆は激ウマ。レシピを教えて欲しいぐらい。
頭から汗が出そうなぐらい辛いのですが美味しいんです。
普段はお弁当を買ったりしないのでこんな時には食べちゃいます^^

で、ネギトロですが結局ほとんど食べず、私が夕食時に食べました。

体調が悪いせいか、声も小さく(もともと小さいんですけど、更に・・・)
痩せてしまい、愚図り可哀想になります。

早く元気になりますようにー人ー


2008年07月29日(火) 実家預かり

 両親に迎えに来てもらい、今日は実家で静養する長女です。
行く前に薬と大好きなゾロリの本を持たせます。
すると「DVDは持っていけないの?」と聞きます。
残念!
以前は実家の隣で働いていたので呼ばれればDVDの操作もできましたが
今は無理です。母も出来ません。
って言うかちゃんと寝ててください。

 仕事もこなし、次女を迎えに行き実家に行くとまあまあ元気そうでしたが
母は食欲が無いのが心配みたいで、「明日は仕事休みなさいよ」と
そう言われたのに「預かって」とは言えないので明日はお休みです。
こんな事でもないと休めないのでまぁいっかと思うのでした。
 


2008年07月28日(月) お義母さんから電話

 今日は仕事を休んで長女についていました。
朝、9時前にお義母さんから電話がありました。
心配なお義父さんに「電話しろっ」って言われたらしい雰囲気を醸し
電話の向こうで報告しながら・・・

この病気は高熱が5日ぐらい続くこと
解熱剤を用いてうまく食事をとらせていること
鼻血と解熱剤は関係がないこと
保育園で流行っていて、昨日病院でクラスのお友達に会ったこと
等、伝えたら納得してくれたようでした。
一番効いたのは流行っているっていう言葉だったように思います。

で、次女の心配もしてくれたのですが、「あのふたりは仲良くないですから」と言ったら
電話の向こうで苦笑いなお義母さんでした^^;
しかも熱が出る前日は一緒に入浴させてないので、大丈夫だといいんですけどねぇ
ちなみに普段夕方迎えに行く頃は一緒の教室にいるのに、お互いに
「ママ来たよぉ」って声かけないんですーー;
なんだかなぁ

 肝心の長女ですが、やはり熱は高いです。
しかもまた鼻血がでました。
5日目の明日は熱が下がるのかなぁ と期待。
明日は実家で預かってもらい仕事に行く予定。
今日も夕食のおかずをもらったり次女を迎えに行ってもらったりして、実家様々です^^


2008年07月27日(日) やっぱり 安心できます

 今朝も熱が下がらないので、いつもの病院へ
昨日の午前中に近所の病院を受診していたのですが、検査も何もなかったとのことなので、
(私は仕事だったので夫が連れて行ってくれました)
本当は食事も水分も少ししか摂れないので、点滴でもしてくれるといいなぁなんて思いながら・・・

喉の検査はしなかったの?と聞かれ「はい」と返事をすると早速検査。
今回はアデノウィルスの陽性が出ました。
薬も替わり解熱剤も服用していいとのこと。
やっぱりココの先生はきちっと原因を出してくれ、今後もどうなるか教えて下さり安心です。

熱は5日ほど続くらしく、本日は中日。
熱が下がっても2日ほどは登園できないそうで・・・
明日から会社はどうしようかしら・・・
 


2008年07月26日(土) 鼻血

 夕方帰宅し、解熱剤を服用し夕食を済ませると長女が鼻血を出しました。
しかも結構な量・・・(に感じた)
びっくりして、救急で診てもらうことにしました。
夫は救急車で行った方がいいんじゃないか?と言い出したけど、自家用車で病院へ

 鼻血は止まったり、また出たりを繰り返し1時間と少し経った頃呼ばれました。
30分ぐらいで診ていただけると聞いていたのに、救急車で運ばれた方が先らしく後回しになっていたので結構待ちました。
3度目の鼻血は鼻から目に血が行ってしまい、目から血が出てもぉ驚き。

外科と小児科で診ていただいて、血液検査の結果は異常がないし、
とりあえず解熱剤をやめる方向で安静にしててと言うことで帰宅しましたが、なんと0時をまわっていました。

はぁ 疲れた〜

途中、夫は義両親から連絡を受け、正直に話してしまったので心配をお掛けしました。
義父はすでにお酒を飲んでいたので、「タクシーで今から行く」と言い、
義母は「結果が分からないと眠れないわ」と心配をしてくれていたそうです。
やっぱり夫の両親は愛情深いなぁと感じました。


みほ |MAIL

My追加