育児日記
DiaryINDEX|past|will
今日は暑く、久し振りにプールに入ったそうです。 嬉しかったらしく、報告してくれました^^ プールも今週でお仕舞いです。 明日、明後日も天気が悪いようで今シーズンのプールは無理かなぁ・・・ 長女は年長なので保育園最後のプールなのでもう少し入れたらイイのにと思います。
2008年08月26日(火) |
お仕事頑張ってきてね |
毎朝、姉妹でそう言って見送ってくれます。 で、「パパには?」と夫。 そうなんです、夫とは保育園でお別れするので お別れの儀式もなく、一目散に友達のところへ行くようで お仕事頑張ってどころではないらしいです。 一生懸命頑張っているのになぁ・・・ でも、まとわりつかれなくて羨ましくも思ったり。 となりの芝生は青い、ですね。
ここのところ次女が
だってMちゃんだって○○したかったんだもん とか でも、×※○だったんだからとか
理由がめちゃくちゃな事ばかりを言うので気になっておりましたが、 先生に、最近こうなんです。とお話しすると
あぁ自我が出てきたのね〜
と、成長してきたと言う感じだったので一安心。
でもあんまり訳の分からないことをいうので、姉には「Mちゃんってバカだよね」 って言われておりますーー;
いやぁ夫の実家は天国です^^
美味しいものがどっさりと。 食べたいなぁって思っていた、鰺のなめろうが食べられました。 薬味が効いておいしい〜^^ って本当は夫のために作ってくれたんだと思うんですけどね。 あとは次女のためのお赤飯も美味しかったし お義父さんが汗だくで揚げてくれた天ぷらも美味しかったです。
美味しいものがお腹いっぱい食べられて幸せです。
あと、義両親が子どものことを可愛がってくれているのも見るのも好きです。 ただ、私が行くと私にまとわりつくので行かない方がいいのかなぁとも思うんですけどね^^;
ありがとうございました^^
私は花火を見ると夏が終わる気がしてしまいます。 今年は恒例の近所の花火大会も雨が降ってきて行くのを断念してしまったし なので、最後の花火を見に行こうと張り切っていたのに 夕方から小雨が降り、でも散歩がてら行ってきました。
靄がかかる空に花火が上がりました。 雨の中観る花火はいつもと違って寂しい感じ。 今日は寒いくらいで、夏の終わりというより秋の始まりだったので余計にそう感じました。 次女と寄り添い花火を観ました。 ・・・夫と長女とははぐれてしまったので・・・ いつもと違った雰囲気でしたが、今年も夏が終わったなぁって思いました。
夫実家からいただいた鈴虫。 かなり大きくなってかなりうるさい。 子ども達もかなりうるさいのに、鈴虫まで・・・ ベランダに置いているなら窓を閉めてしまえば・・・なのですが、 残念ながらダイニングのカウンターの下に置いているので、 否応なしに聞こえてきます。
冬が待ち遠しい私です。
私は元来せこいので、何でももったいないなぁって思うタイプ。 夫は私よりはせこくない・・・。 だからペットボトルの飲料も普通に買っていた。 でも、最近仕事が変わりお昼代がかかるようになってきた。 我が家からの支給は1諭吉。当然足りないーー; なので、今までコーヒーを買っていたみたいだけど、 自分で入れて水筒に移し替えて持っていく^^ お気に入りのスターバックスのスモーキーな豆なので、少しの息抜きにもなるかもしれないし、何しろエコ。 よいぞ よいぞ と思っている私です^^
私は今年サーモスの水筒を買いました。 これすごいんです。夕方まで冷たいし、たぶん熱いものを入れても熱いんじゃないかなぁって 思うんです。 大きい方を買えば良かったかなぁってちと後悔中です。
|