育児日記
DiaryINDEX|past|will
お天気にも恵まれて、朝から大忙し。 でもあんまり早く起きると子ども達も起きてしまうので、 昨晩は夫に寝かし付けを頼み、着物の支度などは済ませました。 時間に少し遅れて美容院へ行き、セット&着付け。 着物は長女のは夫の姪が以前着た物、次女のは長女の時に買った物を着せました。 髪をセットするときに恥ずかしがるも、イヤがりはしなかったのでホッとしました。 着付けも済ませ自宅へ戻る途中、保育園のお友達に会って一緒に写真を撮り 近所の方にも「可愛いわね」「おめでとうございます」と声を掛けていただきました。 自宅へ一度戻り、タクシーで神社へ向かいます。 ブレーキの度に次女がタクシーの中でひっくり返るので大変でした。 神社はピークも少し過ぎていたようで、思いの外スムーズに祈祷をしていただき写真を撮って、昼食場所へ移動。 ホテルの和食レストランは抑える時期が遅すぎて、本当に入り口のそば。 でもあまり人がひっきりなしに通るわけでもなく、まぁこれでイイかなぁと思いました。 食事は美味しくお腹いっぱい^^でした。
帰宅後は、ばあばに髪を切ってもらいました。 ふたりともばっさり^^ ただ、次女はくせ毛なのでかなり上がってました^^;
ふたりとも無事に七五三を終えてホッとする母です^^ あぁホッとしたら疲れたな・・・
2008年11月01日(土) |
乳ガン検診結果&学校説明会 |
今日は早起きして、先日検査を受けた病院へ 大して待たずに見ていただきました。 触診をしていただきしこりを確認すると 「これは膿胞だから心配ないよ。マンモグラフィにも写らないし」と言われました。 「これが癌になることはないんですか?」と聞くと「ほとんどならないよ」と 前の病院では「良性の腫瘍だけど、いつ悪性になるかわからないから一年に一度は検査をして下さい」と言われていたのですが・・・ まぁ良好と言うことで病院を後にしました。
午後からは小学校の説明会。 前日、お友達のパパに会って聞いたら「私も行きます」とおっしゃってたので それを夫に言うと「俺も行こうかな」とめずらしい発言。 で、みんなで行ったのですが、行かなくてもよかったかも?と思うような説明会でした。 でもお友達と会えて遊ぶ姿を見てまぁ来てよかったかもと思う単純母でした。
今朝の新聞に、某ハム屋さんに送り返された小包の山の写真が載っていました。 我が家も先日キャンプに行くつもりで、ウインナーを買ったので、 もしかしてあれにも入っていたかしら?なんてふと考えたりして・・・ なんで早く発表しなかったんだろう、と思います。
うちも当分ウインナーは買わないかな
夫のお弁当が始まっても、ダイエット弁当なのでウインナーなんて御法度だし。 明日は夫のお弁当はお休み^^ 毎日「ご飯が多いんだよ」とクレームが付くけど、あんまり食べないのもねぇ 焦らずダイエットして欲しいものです。
いつだったか(もう忘れました)痩せたのに、すでにリバウンド。 ここのところ、後ろ姿が大きいなぁと思っていたら案の定。 会社が変わって、動かないのも一因。 なので、ダイエットするそうです。
お昼は週に4日はお弁当を作って欲しいそうです。 1日だけ外食をしたいと言っていました。 私も朝が早いので面倒だなぁって思ったりもするのですが、 外食って何が入ってるか分からない、と言う心配もあったので結果よかったかなぁなんて思います。 ただ、私と同じお弁当でいいのかしら? かなりヘルシーというか、適当というか・・・おばあちゃんのお弁当な感じなんです。 肉とか卵とかはほとんど使わないんです。 ひじきの煮付けにカボチャの煮物とかで 昨日はおからとジャガイモのコロッケにキャベツいっぱい。 (おからはから煎りをして茹でてつぶしたジャガイモと混ぜ、塩・カレー粉・クレイジーソルトなどで味を付け、一口サイズにまとめて片栗粉を付けて揚げるました。簡単なのに以外と美味^^ケチャップを付けても美味しいです) まぁ本人が痩せるというのなら徹底しますけど、お菓子とか食べてると「あぁもうやめちゃったんだ〜」といつもの食事にしちゃうんでダメなんですよね。 なので、お菓子は1日100kcalまで(ジュースも含む)と決めました。
がんばれ 夫 ^^
本日は土曜なのに出勤。 休みたいところですが、新しく仕事を覚えて下さる方が入ったのでそうはいかず、 朝、快速電車に乗ると、混んでる混んでる混んでる。 いつもは座れるのに今日はギリギリでした。 私が乗る電車はもっともっと乗ると、温泉とか山とかがあるのでリュックサックを背負った方が多かったです。 いいなぁ。。。 寒くなったから泊まりのキャンプは厳しいし、温泉に行きたいなぁとふと思ってしまいましたが、 来週はいよいよ七五三に長女の学校説明会にマンモの結果を聞きに行かなくちゃだし、あぁレーシックの一ヶ月検診もあるんです。 なんだかバタバタです。翌週も確かインフルエンザの予防接種だったかなぁ・・・
あぁ1日ぐらいぼーっとお休みしたいです。
次女がどこからかもらってきた風邪にしっかりうつった私です。 が、熱もなく喉がイガイガして咳が止まりません。 今日は鼻水まで出てきました。 明日も仕事だしなぁ・・・
2008年10月22日(水) |
どうしてうちにきてくれたの? |
子ども達が3歳になった頃にこの質問をしていますが、 長女の時は、「神様が『ココの家に行きなさい』って言ってた」と言っていましたが、 最近次女に聞いてみると、 「ばあばがいるから」との答えでした。 確かに義両親の孫の中で義母に似ているのは次女だけで、そしてみんなが大好きな義母のお赤飯を とっても気に入っているのも次女です。 だからかな?と不思議と納得しました^^
それにしても、言っていることが本当だとすると、二人とも私たちを選んで来てくれたわけじゃないんだなぁと ちょっと複雑だったりしてます^^;
|