育児日記
DiaryINDEXpastwill


2009年05月23日(土) 仕事

 今日は仕事。
朝ご飯を与えて、お昼ごはんを作り夫に指示書を残し出社しました。
あとは夫に丸投げです^^
今日は本社勤務。
でもやることもないしパソコンもないし頭も痛くなったので帰りました。
工程表を任されているので考えなくては思いつつ。実家のパソコンを直したりとあっと言う間。(まだ途中ーー;)
夕方、整骨院へ行きました。
受付のお姉さん(とっても可愛い^^)をナンパするおじさん。おもろい
で、担当の先生が私と誕生日が数日違いだとおっしゃるので驚きました。
私より5つぐらいは若く見えたのに・・・
で、今日は二回目なので痛い痛い。帰宅後すぐもみかえし?と思われる症状。
明日は先生お休みなので月曜か火曜に来て下さいと言われていたので、
月曜の朝一に行ってしまおうかと思う私です。


2009年05月22日(金) 首がぁ

 首が痛くて痛くて仕方がありません。
今週頭から重かったのですが、今日は痛いです。
頭まで痛くなりました。
で、今日は空手もないことだし子ども達は実家預かりで整骨院へ行って来ました。
で、マッサージも痛いですーー;
当分通うことになりそうです。


2009年05月21日(木) 疲れた・・・

 遠足だというのに途中で「だっこぉ」と叫んだ次女ですが、
帰りのバスではなぜかハイテンションで帰宅後爆睡してました。
そのため本日の空手行きは中止。
長女は近所のお友達と遊んでました。
で、「Rちゃんのお家にあがってもいい?」というのでどうぞ〜と
昨日夫が一階の和室に出しっぱなしだったキャンプ道具を片付けていたのでよかったです。
それまではゴールデンウィークからずーっと足の踏み場がなかったのですが
思い立ってくれてよかったです^^
リビングはいつもの通りですが、まぁいいかと・・・
ただ、一年生なので一緒に遊ばなくとも付いていないと思いマッサージを中途半端にしたのであとで肩がと首が大変なことになりましたーー;
長女はクラスのお友達が近所にいて楽しそうです。


2009年05月20日(水) 新型インフルエンザ

 関東にもやってきましたねーー
どうなるのかなぁ
子ども達の心配はもちろん、夫も心配だし、私は最近免疫が下がってきているのですこし体力をつけなくては・・・
(私は免疫力が低下すると奥歯が歯肉炎になるのですが、現在一歩手前状態)
明日は次女の遠足なのでのんびりしてこようと思います。
って、役員なのでクラスの交流会のことを決めなくてはならないんですけどねーー;
お弁当は鮭とゆかりのお団子型おにぎりをお花に見立てて、あとは鶏の唐揚げと甘い卵焼きと茹でブロッコリーの予定です。
プチトマトが入るとキレイなんですけど、却下されましたーー;
完食してくれますようにー人ー


2009年05月19日(火) 長女の登校

 最近は家の中からの見送りだけですが、長女はいやがりもせずさみしそうにもせず登校します。
親離れですねぇ〜大きくなりました^^
で、家と学校の2/3ほどにあるコンビニ前でお友達と待ち合わせしているのですが、
お友達のママは一緒に待っていてくれます。
最初に見送りに行ったときにはふたりで行ったので大丈夫なんだなぁって思っていたのに
最近はお友達のママが一緒に学校まで付いていってくれるそうです。
お友達は彼女なりの理由があり、入学式の翌日から教室まで付いていってもらっていて、最近は下駄箱まで送っているという話までは聞いたのですが、今もまだ続いているというのは先日長女からはじめて聞きました。
会社に遅れないならいいのかなと思ったりするのですが、それならうちの子と待ち合わせするのは手間ではないのかな?と思ったりしています。
いいのかなぁ?・・・


2009年05月15日(金) 昇級審査会

 空手でこれが年に3回あるらしい。
まぁ今回は入ったばっかりだし、長女には関係ないなぁって思っていました。
が〜 今日先生から
「Rは頑張ってるから館長が受けてもイイって言ってるけどどうする?」って
行ける日はほぼ毎日連れて行っているので頑張っている風に見えたようですが、
本人は「今日は行きたくない」と毎回言っておりますーー;
それをいろいろ言って最終的に本人が「じゃあ行く」と言うんですが〜
いいんでしょうか?
型もろくに覚えていない気がしますが・・・
夫と本人と相談して決めさせていただきますと返事をしました。

で、帰ってから夫に言うと「すごいじゃん」と
普通そう言うのはこっちから「受けさせて下さい」ってお願いするもので
「受けてもイイ」と言ってもらえるのはめずらしいらしいです。
まぁ私があまりにも「関係ない」って顔してたからかも知れませんが・・・

はじめ本人は受けたくないって言い出したのですが、
いろいろ言って「やっぱり受けてみたい」となりました。

どうなることやら・・・
まぁはじめての経験と言うことで、私も何が何やらわかりませんので、
本人が楽しんでくれればいいかな?なんてのんきに思っています^^


2009年05月14日(木) 聖路加

 今日は次女の診察で聖路加に。
今日は本社会議だったので、午前中で早退させてもらいました。
保育園に迎えに行くと、次女はうれしそう^^
ふたりだけで出掛けることはないので、電車でもしゃべりまくりでした。
病院はとってもきれいで、小児外科は待たされることもなくスムーズに終了。
大人になっても完璧には治らないんですよ。
と言うお話から手術はないな・・・と感じました。
塗り薬と整腸剤で様子を見て、次回は3週間後です^^

 おやつを食べてないのでお腹が空いたらしく、帰り道でお茶をしました。
もっと大きくなったら食事したりもできるし女の子は楽しいだろうなぁと・・・思うのですが、
でもその前に親離れするんだろうなぁーー;


みほ |MAIL

My追加