育児日記
DiaryINDEX|past|will
ほぼ毎晩梅酒を飲んでいます。 するとすぐ顔が赤くなって、いい具合にほろ酔いです^^ 昨日は台所の片づけをしながら飲みました。 すぐに、お米を研ぐのも、髪の毛を乾かすのも面倒になりました。が、 今晩のうちにやっておかないと明日が大変です。 髪の毛は一度はねたらシャンプーしないと直らないほど強靱なので、これは必須。 それにしても、飲むと顔が赤くなるのがイヤなのですが、これはどうしようもないのでしょうか?
長女の夏休みも残すところあと一週間です。 宿題もほぼ済ませ、毎日学童ではベネッセのチャレンジをさせてます。 ○つけは週末にしかできませんが、うっかりミスを除けば花○です。
お弁当もなんとか頑張りました。 最近では少し大人モードになりつつありますが・・・ がっつり辛い物を入れて、手抜きもしたいな・・・と思います。
へ、行ってきました。
四谷の小学校が廃校になってしまって、そこを利用した美術館です。 木のおもちゃがたくさんあって、子どもも大人も楽しめます。 私はステキな音色の鉄琴が気に入りました〜(買わなかったけど) あとは大きなボールプールならぬ、木のボール風呂(?)があって、足ツボに良さそうで私も入りたくなりました。 全体的に木のぬくもりがとてもよかったです。 うちもリフォームするときには床を天然木にしたい!と思いました。
昼食は持ち込みが可能なので、お弁当を作って持っていきました。 食べるお部屋は元理科室!なんとも不思議な感覚でそれも楽しかったです。
帰りは新宿まで出て、甘い物を食べて帰宅。 夫がかなり疲れたようで、夫希望により^^ 相当疲れたようで、デパ地下でも何か買いたいようでしたが、 人の多さに買う物が決められず、一周してそのまま地下鉄の駅へ。 お疲れ様でした^^
まずは普段通り洗濯。あと掃除の続き。でもちょこっとで終わっちゃいました。 で、残りの時間はお裁縫。 むかーし買ったスゥエット地のワンピース。 ノースリーブは着ないので、切ってロングスカートにしました。 ルームウェアにいい感じです^^ 色違いで買ったので、また作ろうっと♪ 実は私、ミシンをかけるとストレス解消になるんです。 本当は子どもの物とか作りたいんですけどね〜
3日間はあっという間に終わってしまいましたが、充実しました〜^^ 掃除をもうちょっと頑張ればよかった気もしますが、まあこんなところで。 撮り溜めたDVDを見る時間と、本を読む時間は無かったですね。 まぁこんなもんです。 専業主婦も大変ですね。
今日は掃除&洗濯デー。 各居室のレースのカーテンを洗濯し、各居室も掃除。もちろんぞうきんがけも〜 キッチンの途中で終了しました。 エコのためクーラーはかけずに汗ダラダラ。 汗をかくのは気持ちいい^^ 自由に使える時間は残すところあと一日。 もうちょっと掃除をして、半日はのんびりしたいところ。無理かなどうかな。
本当はお休みなのに子ども達を預けるのはダメなんですけどね。 こうでもしないといろんなことや家が片付かないので・・・ でも、保育園に迎えに行くと、上のお子さんはお母さんと一緒で下のお子さんは保育園へと言う人もお見かけします。 学童はお弁当を作らないといけないので、面倒なのでしょう。 保育園はお昼を出してくれるので、本当にありがたいっ。 私は子どもを一日見てもらえるならお弁当を作るぐらいなんのそのなので、 子育てには向かないタイプなのかもしれませんーー; こんな母でごめんね。
本日からお盆休みですが、私以外の家族は平常通りです。 なので、平日3日はフリーに使えます。まぁちょっと仕事的なこともするのですが・・・
今日、一日目はまずは整骨院^^ 担当の先生が金土と夏休みを取られるので(木は休診日で日は先生の公休日です)ここで行かないと来週まで行かれません。なので行ってきました。 ただ、着くと結構な靴の数ーー; 帰ろうかな、どうしようかな、って考えたのですが、ここで行っておかないと、と行ってきました。 が、今日は保育園での顔見知りのお母さん(次女とクラスは違うのですが)と会っていろいろ話してたので待ち時間が短く感じられました^^
その後は実家に行って、両親と南仏料理のお店でランチ^^ 今まではお昼から飲むなんて考えられなかったのですが、ランチビールもいただきました〜♪
で、それから髪を切りに行きました。 時間が結構あったので、駅ビルでウインドーショッピング^^ 欲しい物はなく、残り時間は本屋さんで暇つぶし。 時間になったので美容院に行きました。 今は美容院ジプシーなので、今回のところも初めて。 できれば女の人がよかったのですが、今回は男の人。 でも上手。ただ、ちょっとツンデレな感じーー; 次回行くかは考え中。 ショートボブにして髪を洗うのと乾かすのが楽になりました^^♪ ただ、次女を保育園に迎えに行ったときに「ままどうしてかみきったの?」と言われたので、次女の口癖の「かわいいと思って」と言ったら、眉毛をひそめ「かわいくないっ!」と断言されましたーー; ちなみに夫もノーコメントって言うかその事に触れもしませんでした。 まぁいいんですけどねぇ〜
今週はこの1コマしかないので行ってきました。 相変わらず長女はぐだぐだ言うんですけどねーー;
ここのところ新しい人が入ってきたせいか、頑張ってます。 まだまだ、へっ?って思うところもあるし、なんせ声が小さいので気合いが入ってない感じですが、まぁ本人なりに^^;
来月は昇級試験があるそうです。 先生に「これに受かれば色帯になるよ」と言われましたが、 まぁ 受かれば ってことで・・・ 今のままじゃ難しいだろうなぁ。
色帯になったらちょっとはやる気になるのでは?と期待もあるので、 ぜひぜひ頑張って欲しいところです。
|