育児日記
DiaryINDEX|past|will
空手の審査会がありました。 昨日は長女に「明日審査があるけど空手行く?」って聞いたら、本人が「行く」と言うので行きました。めずらしい〜 審査会前日とあって、練習も審査に向けてと言う感じでした。 本人もちょっとやる気に見えました^^
で、本日本番。 着くと練習が始まってましたーー: 長女は練習もせずに本番。 どうなんですかね?無理なんじゃないですかね?って感じです。 本人には「200円のガチャガチャ20回分なんだからしっかりやるように」と言ったんですけどね。 お金の価値に疎い感じなので、これがいちばん現実的かと思って・・・
他の色帯の人はスゴイです。色があがるにつれさらに見応えがありました。 前回は夫に任せ整骨院に行ってしまった私ですが、次回からはきちんと参加させて頂こうと思いました。 長女がこうなるのか?ならんのか?たぶんなれないだろうなぁって思うのですが、そのうちなれるのかな?とちょっとだけ期待する母でした^^ ・・・意味わからないですね・・・
楽しみにしていた友達と飲みに行きました。 4杯飲んで眠くなりましたーー; 楽しかったなぁ また頑張って働けます。 ただ、出掛ける前に次女に「ままといっしょにいく!」と言われました。 夫が長女を送りがてら(学校でイベントがありました)「公園に行こう!」って誘って機嫌良く出掛けてくれましたが、 母はまた出掛けてもいいですか?
2009年09月03日(木) |
寒かったり涼しかったり |
外は秋の風ですね。朝は何を着たらよいのか迷います。 そう言えば今年の夏は五分袖か七分袖しか着てないかも・・・ だからか変なところで焼けてます。 そして手の甲が黒い・・・日焼け止め塗ったのになぁーー; それに引き替え上腕は白い。 たまに今日はクーラーの効くところには行かないなと思えば半袖でしたが。 私は二の腕が冷えるととっても寒く感じるんです。 小学生の頃からカーディガンを持ち歩く子どもでしたっけ。 だからノースリーブはありえません。あれは私にとってはインナー仕様です。
それにしても、40歳を超えてから何を着たらいいのかわからなくなりました。 でも基本シマ族。ストライプ大好きです。 今日も無印でストライプのTシャツ買っちゃいました〜もちろん五分袖♪ 定価の30%オフ、更に20%オフでした^^
普段、次女は夫が帰宅すると、甲斐甲斐しく食事の世話を焼くのですが、 昨晩のお運びさんは長女も参入^^ 本人曰く、突然料理に興味が出た!そうです。
お運びさんも少しはしましたが、キッチンにいて「どうして」を連発。 いろいろ説明しましたが、わかってくれたかな? あとはゴーヤのわた取りに挑戦しました〜^^
またキッチンに入ってくれると母も楽しいしうれしいな♪^^
今日は9月1日なので、保育園では引き取り訓練がありました。 ただ、「○△組の久保田雛乃(仮名)の母です」と言うだけなのですが、何だかこっぱすかしいーー; 先生方もお揃いの帽子をかぶっていらっしゃいました^^
学童も引き取り訓練。 でも、こちらは子どもの氏名と学年、児童との関係(母と記入)と引き取り時刻を記入するのみでした。
本当に地震があったらどうしよう・・・と思うのですが、 我が家は防災に関しては不備があると思います。 これを機にいろいろしないとなぁとは思うのですが・・・ キッチンにいたらたぶん食器棚で圧死だな、と思いますーー;
台風がきてるので、今日は通常自転車の部分はすべて徒歩で通勤ーー; 子どもの迎えも徒歩。 次女は昨日選挙に付き合わせた際に、傘をよそ様の自転車に引っかけてダメにしてしまいました。 なので、レインコートを着させ私と相合い傘で帰宅。 朝はレインコートに夫のバイクで行ったようです^^
一日中寒くて、秋だなぁって感じでした。 秋物の服が好きなのでちょっぴりワクワク。 まぁ台風一過でまた残暑厳しくなるんでしょうけどね。 週末は念願であった友達と飲みに行くので、カーっと暑い方がビールが美味しく飲めるんですけどね^^
本日選挙なので行ってきました。 昨日整骨院の先生に「明日行きますか?」と聞かれたので「行きます!」と返事をしたのですが、 先生は選挙権をもらってから一度しか行っていないそう。 同い年なので、選挙権を得られるようになって20年は経ってるのに、ある意味?スゴイです。
私はいつも投票した人が当選しなかったのですが、今回は小選挙区も比例区も当選^^ 頑張って欲しいものです。 消費税が少ないのにあれもこれもとお願いするのはいけないのかもしれませんが、 先行きが不安になるのです。子ども達の将来が心配でたまりません。
今日は久し振りに洋裁。 長女のパンツを縫いましたが、生地がパジャマみたいなので、「これはパジャマにいいね」 だそうですーー;
|