育児日記
DiaryINDEX|past|will
本日空手の大会。 今日のために頑張って練習に通わせました。毎回毎回「今日は行きたくない」というので、半ばきれ気味ーー; 結果は対戦相手がよかったのか思ったよりは・・・でした。 勝った喜びも負けた悔しさも味わってよかったのではと思っています。 参加することに意義がある的な・・・^^; 次回は悔しさをバネにしてもらえればと思います。 本人的にはお友達と仲良くなれたのがうれしかったのかな?って感じです。
ちなみに、先生に報告したら「勝ったの?」と驚かれてました^^;
早いもので11月に入りました。 今年もあと2ヶ月です。なんだかダラダラと終わってしまいますね。
今日は長女の歯科医院。 歯石除去と定期検診。やっぱり治さなくてもいい程度の虫歯があり経過観察。 また3ヶ月後! 虫歯が進みませんように・・・
本日は2回目の学校公開。 2時限目の体育から見に行きました。 ダブルダッチという、大縄飛びの曲芸?的な物で、体育大学のお兄さんとお姉さんが教えてくださいます。 いやあすごいすごい。長女の運動神経は私似なものでとほほでしたが、面白かったです。 私的には4時間目の算数と5時間目の国語だけ観られればと思っていて、最初は整骨院へ行ってから学校へ行こうと思っていたのですが、 整骨院の入り口に並ぶ靴があまりにも多かったので、2時限目から学校に行ってしまって・・・よかったです^^
長女はまぁまぁですかね? 算数に関しては家で特訓しないとならないかなぁって感じました。
前日から雨が降っていましたが、朝「今日は開催します」と連絡をいただき、千葉の農園へ^^ いつもお世話になっている無農薬野菜の畑でのお芋掘り。今回はさつまいもです。 前回のジャガイモ掘りのときに夫が「うちの両親も来たら喜びそう」と言っていたのを思い出し、お誘いしました。 張り切って朝食も作って来てくれました。が、さすがに8時まで待てず食べさせてしまいましたーー; 畑では枝豆やセロリに白菜といろいろ植わっていました。 で、途中大きな山(?)があり何だろうと思っていたら、落花生を干しているそうです。 行ってみないとわからないことばかり、私的にはゴボウに驚きました〜 で、今回の目的、さつま芋掘り。 掘って掘って10キロ。義両親は16キロだったかな? (うちは実家に少々と長女のお友達のところに半分ほど持っていきました) で、待ちに待ったお昼ごはん。 何もかも美味しい^^できたての焼き芋は割ると黄金色!^^(でも食べるの忘れましたーー:) 子ども達とトラクターに乗せてもらったり、抽選会やゲーム、宝探しもあってお土産もたくさん!とっても楽しませてもらいました^^ ありがとうございました〜
リビングダイニングに子ども達の物があふれていますーー; もちろん私の物も・・・ どうも片付けるのが苦手なので、しばしば夫に怒られております。 片付けるために家事を夫に頼めばいいのですが、夫の家事の仕方は私にとってストレスなので、ついつい自分で抱え込んでしまい、二進も三進もいかない状態になりますーー; で、出さなければいいのかな?と空きスペースを作ってみることに。 まだ、途中なのですが、頑張ります。 子どものいらないおもちゃは勝手に捨てることにします^^v
いろいろ整理していると、昨シーズン作りかけだったコートが出てきました。 大好きなチャコールグレーのロングコート♪今年は着られるように作らなくっちゃ^^
でも、まずはリビングダイニングを片付けますぅ
今日も午前中にて早退。 で、銀行廻りをして、学童の保育料とPTA会費と給食費が落ちる口座をチェックしたら、なんと!足りてなくて10月分の引き落としが掛かっていませんでしたーー; 地元の信用金庫でおつきあいがないので、ほったらかしてました。 とりあえず入金はしてきたけど、どうしたらいいんだろう・・・???
2009年10月15日(木) |
ひとりで帰ってきました^^ |
学校の校門を出るとメールが来るので、家を出て学校の方に歩いていくと、長女の姿が見えました。 が、お友達がそばにいるからか恥ずかしそう^^; そうお友達はみんなお母さんが迎えに来ないですからね〜 明日は家の中に居ようかな^^
|