育児日記
DiaryINDEXpastwill


2010年04月23日(金) 寒い・・・

4月下旬だというのに、まだダウンコート着てます^^;
なんだかいろいろ低迷気味ですが、明日はお休みなので頑張ります。
長女の勉強も見てやりたいし、お料理もたくさんしたいし、掃除もしたい!
早く明日になあれ^^


2010年04月17日(土) 爆睡

 寒くて、寒くて、眠くて、眠くて・・・
二度寝をしてしまいました。
何度か子どもが起こしに来たり、ベッドに入ってきたりしつつ気がつくと一時をまわってました。
あぁ驚いた。
でもスッキリ^^
疲れが溜まっているのかな・・・昨日は余計な事をしてしまったからなぁ
これからは余計なことはせずにしようと思いました。
時間は大切に。必要か否かを見極めて行かなくてはと痛感。


2010年04月16日(金) 寒い

 4月も中旬になるというのに、まだダウンコート着てます^^;
異常気象ですね。桜も咲き終わったというのに、ね。

子どもに毎朝何を着せようか迷います。
長女は自分でコーディネートするのですが、ん?と思うこともあり。
まぁ私のセンスもいいかどうかは疑問ですが・・・
次女は「出して〜」とせがみます。
そして自分が着る物も難しいですね・・・


2010年04月09日(金) 保護者会

 うへ〜疲れました。
今回はクラス役員と本部役員と係を決める日。
行くのやめようかな・・・って言ったら、次女のお友達ママにとめられました^^;
今までは本部役員は推薦や立候補で成り立っていたらしいのですが、
近年、皆さんお忙しくなかなかなり手がないとのこと。
で、今回は立候補が無ければくじ引きで・・・とのことでくじ引きでした。
運良く私は免れました。で、クラスの役員は立候補が多く、係は私が希望していたものにすんなりと決まりホッとしました^^
予定終了時間は3時半でしたが、終わりは5時近く。
保育園へ行き、学童へ行くと「まだ宿題が終わっていない」とのことで、
6時の集団下校に入れてもらうことにしました。
月曜日から5時に集団下校してもらおうかと考え中ですが、
学童のお話も聞きたいので、どうしようかな・・・と言ったところです。
もう大分日が伸びできてので、帰りの心配はほとんどないですね〜^^

 で、帰宅したら今日は空手の日だったのですが、
「行きたくない」とか「眠い」と言い出すので、ぶち切れました。
超ストレスです。
どうしたらいいのかなぁ・・・


2010年04月04日(日) お花見と子ども会

 先週延期になったお花見をしてきましたが、寒い〜ーー;
でも、夫が日曜日しか日中開かないので、仕方なし。
他の方には申し訳ない感でいっぱいです。

桜は遠くに見えるだけなのですが、子ども達は久し振りのお友達だったりクラスメートだったりに会えてはしゃいでいました。
寒くないんですかね?と思っていたら、女児はシール交換などしてたので寒いようで、長女に膝掛け(毛布みたいで温かい^^)を取られました。
次女は川に落ちてしまい、一度自宅に戻りシャワーを浴びさせ着替えました〜

14時からは子ども会集会。
普段会えない方たちに会えたのでよかったです。
が〜、やっぱり名前が覚えられないーー;です。

あと、2段ベットが届きました。
嫌がる夫に無理矢理、組み立ててもらいました^^;(ありがと〜)


2010年04月03日(土) 花見

 夫が仕事&私用のため、子ども達とお散歩。
近所の公園が、リフォームして生まれ変わったので、行ってみました。
小さい子用の遊具が増えて群がってました。
私的にはシンボル的な大きい滑り台が好きだったんですけどね〜
すっかり消えてました。
私が子どもの頃からあったから、今どきじゃないんですかね・・・

 で、長女はお友達が居なかったので、一緒にお散歩に出ました。
まずは大きいローラー滑り台がある公園へ。
が、そこもお花見がてらスゴイ人人人!
でも少し居て、喉が渇いたと言うので、図書館へ寄ってコンビニでアイスを買って帰りました。
疲れたけど、楽しかった。温かくてお花見日和でした^^


2010年04月02日(金) お弁当

 あと、二日、三日かな?お弁当作るの。
あんまり食べられないと言うか、のんびりなのでみんなと一緒に終わりにできないらしく、
小さなお弁当箱にご飯もおかずも詰めて欲しいそうです。
で、無理無理入れているのですが、昨日はプチトマトが入らず、
デザートの中に忍ばせました^^;
お弁当だけみたら、野菜が入っていないお弁当になってました。

 私は減量中?なので、昼は炭水化物中心です。
今のところ1キロ減。
希望は3.5キロ減なので、あと2.5キロ・・・
お尻と腰と背中と、身体の後ろの面が気になります。
レコーディングダイエットで、食べた物も記入してますが、やっぱり食べ過ぎですねーー;


みほ |MAIL

My追加