育児日記
DiaryINDEXpastwill


2010年05月05日(水) 発熱

 今日は私が・・・
深夜から頭が痛かったので、脳梗塞か?と脅えていたのですが、風邪でしたーー;
朝、洗濯物を干して布団を干すと熱が上がり、布団にもぐり込みました。
熱を測ると38℃越え。
お昼は夫と子ども達はマックで、私はあったパンを1つ。その後夫が買ってきた柏餅を2つ食べました。
夜はお弁当でも買ってもらおうと思っていたのですが、子どもの日なので頑張って作りました。でも簡単なお好み焼きーー;
でもうちの子達はお好み焼きが大好物なので、喜んでくれました^^
最近は餃子もお好み焼きもホットプレート。
子どもも喜ぶし、温かく食べられるし、何よりも夫に任せられる。
うちの夫はお料理が出来ないので、これくらいは参加してもらわないと。
鉄板物はなんとかやってくれますね。もうちょっと興味を持ってくれるといいのですが〜


2010年05月04日(火) 科学技術館

 日本武道館のそばにある科学技術館に行って来ました。
今年は遠出はできないので、近場で。
子ども達も気に入っており、屋内なので暑さ寒さも関係なく楽しく遊べます。
実験教室もあり、楽しくいろんなことを教えてくれるのも好きです。
で、食事のあとに3Dを見たのですが、DNAとたんぱく質がどうとかこうとか・・・意味不明ーー;
プラネタリュウムのようで、室温湿度ともに快適。暗さもいい感じ。
夫と私は爆睡しました^^;たぶん20分ぐらいだったのですが、ふたりともすっきり快調になりました。

 夜は実家の両親と焼肉^^美味しかったけど太りましたねーー;
ごちそうさまでした〜

最終日の明日は衣替えをお終いまでします。
裁縫も結構出来たし、いいゴールデンウィークでした^^


2010年05月02日(日) 買い物デー

 昨日は夫が仕事だったので、衣替えデー
天気もいいので、いつもの洗濯+2回も洗濯機を回して冬物を洗いました。
あとは子どもの分だなぁ〜

 今日は夫の仕事が朝だけだったので、買い物デー
と言っても、近所と言うか我が区からは一歩たりとも出てません^^;
まずは、数ヶ月に一回行われる、、、何だろう何て言っていいのかわからないのですが、
いろんな物が売ってて安いんです。
本当は次女のリュックサックを購入するつもりで行ったのですが、思いの外小さくてやめてしまいました。
が、夫はTシャツを購入してました。
私はパンプス用の靴下を激安で購入しました〜^^
その後は亀戸天神の藤を見に行き、次女のリュックを購入して、一度帰宅してファミレスで食事。
一度家に戻ったのなら作ってもいいんですけどね、私以外のみんなが外食モードになってしまっていたので仕方なく・・・
その後は本命の長女の自転車を見に行ったのですが、本人練習する気がさらさらなくて他の物を買って帰ってきました。
ホームセンターのカインズホームってところに行ったのですが、子どもと夫がペットコーナーで癒されている間に店内をフラフラしたのですが、
ここ、面白いです。いいです。いろんな物が売っててオリジナルで、安いのにセンスがある。

なんかいろいろいいお買い物が出来て幸せでした〜^^


2010年04月29日(木) 潮干狩り

 夫の両親をお誘いして潮干狩りに行って参りました。
風が強くて参りましたーー;
子ども達も帰りたくなってきて終了。
あんまり取れませんでしたが、まあ体験と言うことで^^;
潮風で髪の毛はばりばりになりましたが、やっぱり海はいいです。

帰りは海ほたるに寄ってランチをしてきました。
私は磯海苔ラーメン^^塩味でおいしかったです〜

また体重が・・・
ただ、最近気をつけているので、すぐ戻るんです。
常にお腹に力を入れて、立って居るときはお尻や脚に力を入れて
お腹はずいぶんと凹みました^^
これを糧に頑張ります^^


2010年04月27日(火) 保育園保護者会

 今日は卒対の係を決めるので、行かなくては〜
一番楽なのがいいんだけど・・・って思ってお買い物係^^
これはやったことがないので、どうなんだろ?楽なのかな?って感じです。
子ども達が喜んでくれたらなぁって思います。


2010年04月25日(日) お買い物

 いつも日曜日はだらだらしてしまうので、今日は午前中から買い物。
でも、長女が行かないと言うので、適当なところで切り上げお昼までに戻りました。
夕飯は夫と「焼肉が食べたい」と意見が一致したのですが、
ちょっと家計費的に苦しいので、家で焼肉!にしました。
でも、夫はお昼を食べたあとに、ずーっとうたた寝をしていたので、
食欲がなかったみたいです^^;


2010年04月24日(土) 疲れる・・・

 長女がもう算数につまずいているので、特訓しましたが、疲れました。
算数と聞いただけでやる気が薄れる彼女に、どうやってやる気を出してもらえるかを考えつつ、最初は誉めたり宥めたりしてましたが、最終的に切れました。

 明日からはもうちょっと低ランクから行きます。

で、空手。
今日は夫が用事があるというので、私が送迎。と思っていたら
夫が仕事からは早く帰ってきたので、送りだけを命じその後次女を実家に預け迎えに行きました。
長女、算数だけかと思いきや空手もイマイチやる気が見えませんーー;

どうしたもんだかなぁ、どうしたらいいんだろうなぁ
長女は私達夫婦に似て、テレビ大好きなんです。
私は出産して子育てと仕事とテレビ鑑賞はすべて出来るはずもなく、でも仕事は辞めるつもりもなく、今はテレビはあんまり観ておりませんが、夫は相変わらずです。
今は仕事が朝早いので早く寝ているのですが、しつけのために食事中はテレビを消してと言うと「じゃあ俺はいつテレビを観るんだ」と逆ギレ。
いつまでも、子ども<自分な夫に嫌気が差します。
今は保育園の送迎も食事の支度も洗濯も掃除もすべて私がしています。
でも子どもを風呂に入れるのは相変わらず土日だけだし、何かを譲る気はないのでしょうか?
共働きなのになぁ・・・家事はほとんど私だもんなぁ・・・
たまに流しにたまっている洗い物をすると、「洗っておいたよ」と言うのですが、
「それって私の仕事だと思っているからそう言うんだよね?」ってけんかしたことありますが、相変わらず「洗っておいたよ」って言いますしねーー;
ご飯を作っても洗濯をしても掃除をしても「ありがとう」なんて言ったこと無いのに、自分には「ありがとう」を言って欲しいんですよね〜
っていつの間にか夫の愚痴になってしまいましたが、
いろいろあって疲れてます。頭も痛いけど次女がまとわりつくし・・・ゆっくりのんびり出来る日はいつ来るのでしょうか?
それとも文句を言ったり心配しているうちがハナなのでしょうか?


みほ |MAIL

My追加