育児日記
DiaryINDEX|past|will
次女が保育園でにんじんのグラッセを作ったそうです。 にんじんは保育園のお庭で育てたもの^^ 下のクラスにもお裾分けしたそうで、 帰ってからも「Mちゃん猫の手にしたのよ」などと教えてくれました。 夕食の時には「このにんじん切りたかったのに〜」「今度切るときは教えてね」と言われましたが・・・ そのうち料理教室でもやりますか^^
午後から某電気屋さんと某ホームセンターと某スーパーを2軒はしごしました。 気が付くと夕方。もう夕食の時間です。 毎日毎日暑くて、何を作ろうかと迷います。
春にオール電化にしたので、夜の11時から朝の7時までは電気代が安いんです。 なので、なるべくこの時間に電気代のかかる家事はするようにしています。 洗濯と炊飯はだいたいこの時間内で済ませます。 今朝は昨日の夜から仕込んで置いたパンを焼きました。 朝から焼きたてのパンは美味しい〜 冷たいカフェオレといただきました^^ 捏ねるのはホームベーカリーで、あとは丸めて発酵させて焼くだけなので簡単です。 日中はほとんど居ないので、この猛暑でも電気代は結構安く上がっています。 去年の夏は10000円ぐらいの電気代でしたが(夜はほとんどクーラーをつけてません)、今年は毎晩クーラーをつけても9000円ぐらい。 おまけにガス代(夏でも4〜5000円ぐらい)が無くなったので、月に5000円ほどは安くなっているようです。 ただ、初期費用を考えるとお得なのかどうなのかはわかりませんーー;
もう本人には行く気がないのですが、体力向上にいいと思い、とにかく空手には連れて行くことにしました。 が、今日は途中で「お腹が痛い」と言って帰宅。 でも今は家でテレビ見てます。笑いながら・・・ 仮病か?なんなんだ? 空手が嫌いなんだろうなぁ〜 でも続けていればいいことがあると思うんで、なんとか私の気力だけで連れて行きます。 行く前も「お腹が痛い」と言っていたのですが連れて行きました。結局30分で帰ることになりましたが・・・ 明日も連れて行ってもらいます。夫に 私も疲れているので、つい長女の言葉に乗ってしまいそうになるのですが、気力です。頑張ります。 意地になってますね、私。
今日から本社。 昨日まではクーラーの無い仕事場、で今日からは寒い。 おまけに同僚は火曜日からお休み(お嬢さんの出産のため当分) なので、いつもよりは少し長めに会社で待機しておりました。 仕事がないのに待機は辛いんですよーー;
子どもを迎えに行くギリギリの時間で帰りました。 帰りはスーパーで即行買い物して・・・
夏の暑さか、歳のせいかとにかく疲れます。
家族でスカイツリーを見に行きました。 私的には週に3日は、通勤途中に見られるので別に・・・と言う感じなのですが、 夫は子ども達に見せたい様子。 でも子ども達は着いたとたん、「のどがかわいた〜」と言い、実際にスカイツリーを見てもふぅんって感じなんですけどね^^;
2010年08月28日(土) |
塾・予防接種・空手・買い物 |
今日はちょっとお客様があったので、掃除をしました。 すると子ども達が、「きれいなお部屋になったね〜どうしたの?」と いやいやお客様をお通しするには、まだまだだったのですがね・・・^^;
午後は塾に行く前に次女を実家へ預け、終了後長女と実家へ行きそのまま昼寝をさせ、起こしたら長女と家へ帰り、夫と長女とともに実家へ行き、次女を拾って予防接種へ 予防接種は日本脳炎です〜今回も泣かずにクリア^^ その後、近くの無印が改装前で10%オフになっているので、果実酒瓶を購入(すでに50%オフになっていてそこから更に10%オフ^^) 梅干しを漬けた後の梅酢を入れる予定。 そして次女とふたりてくてくと空手の稽古をしている小学校まで歩きます。 無事について夫とタッチで稽古見学。 まだまだですなぁ もうすぐ審査ですけど、どうなんですかね?
帰りは閉店セールのお店でお買い物。 長女にTシャツ5枚、次女には帽子とリュック。 お腹がすいて待ちきれない次女が「あのお店でお弁当を買って帰る〜」と言うのでその通りにしましたが、 お弁当ひとつ200円なんで、どうなんだろうと思ったのですが、まずまずでした。 美味しいとは言えないけど、お腹を満たすには充分でした^^
あとはお風呂に入って寝るだけだ!
|