育児日記
DiaryINDEX|past|will
私がではなく、長女が・・・
当初、「今度の日曜日は予定ある?」と夫に聞かれたので 「独りで買い物に行きたい」と言うと、「じゃあ3人で実家に行ってくる」と言うので、「どうぞ〜」なんて言っていたのですが、 思えば私、夫実家に年始の挨拶に行っていないんです。 で、もちろん長女にもそれを指摘されまして・・・ 「ママ、お正月もじいじとばあばのところに行かなかったんだから行った方がいいんじゃない?」って なんか小学二年生なのに大人な発言^^; で、買い物はまた後日することにして、夫の実家に4人でお邪魔するつもりだったのですが、 朝になると、長女、具合が冴えない。 咳してだるいとか言うし・・・ なのに本人は交通公園とやらに行く気満々ーー; どうせ寒いし、行かれないからと自宅待機。 結果、ダラダラし過ぎました^^;
年末に大掃除をさぼったので、今さらながら。 基本的に模様替え大好きなのです。 片付けは苦手なのですが・・・^^; 今回のテーマは子どもの部屋を子どものものでまとめる。です ただ、一番大きな部屋(と言ってもちっちゃい)なのでクローゼットに季節ものの布団やら夫のまったく着ていない服などがあるので一掃したいところ。(特に夫の着ない服) 結婚してから一度も見ていないものは勝手に捨ててしまおうかしら?と企むも 一度聞いてみると「もったいない」と案の定の答え。 あの〜体型変わってるよね?痩せたよね?って言葉は出さずに「どうせ着ないでしょ〜」とだけ言って、 夏前に今の羽毛布団を仕舞う前に勝手に捨てちゃおって企んでおります^^v だって、それがあると仕舞えないんですもの^^
私の服も、以前雨漏りしてクローゼット内にカビが発生したときに結構捨てたのですが、それなりにあるので、これも流行の断捨離せねばと思っています。 築10年経ったので、荷物が増えてきましたが買うのを最低限にして捨てていこうと思います。
朝起きると、雪が積もっていました。 夜中に降ったようで、帰れるかどうか心配しましたが、 晴れていたので、雪が溶けてほっとしました。 また、お風呂に入り、朝食をいただき(朝ご飯も美味しかったです)、少し散歩をして宿を後にしました。 帰りは湯元の駅付近でブラブラして、夫念願の湯葉丼を食べて帰宅。
子ども達もみんなあまり疲れず、明日にひびかないと思います。 長女は明日から学校が始まるので、早めに夕食にして明日に備えます〜^^
長女の保育園時代のお友達と集会所を借りて新年会(?) 以前は母親通しでメールを回していたのですが、 気が付いたらお父さん経由^^お父さん方のほうが企画力があるのかマメなのか・・・ 今回は新しいお友達も参加!男の子2人のお家なのでうちの子は絡みませんがーー;とてもいい方達でよかったです^^ ちなみに夫は仕事のため不参加。とても残念なようです。まあ仕方がないですね。
で、夫が仕事を終えて迎えに着てくれて、一路箱根へ 翌日がフルにお休みのため、久し振りの旅行です^^ ただ、2日丸々お休みにはならないので、夕方からしか現地へ迎えないのが残念ですが・・・ まぁ私的には温かいお風呂と美味しい食事があれば言うことはないので、これでも満足です。 今回のお宿は、満足でした〜 まずは食事。すこしずついろんな物が出て、どれもこれも美味しい^^ 子どもの食事に某メーカーのハンバーグとミートボールらしきものが出た時は、えぇって思いましたが、そのあと天ぷらが食べきれないほど出たのでホッとしました^^; お風呂は露天はなく、家族風呂のみ。 でも深いお風呂で肩までゆっくり浸かって幸せでした^^ そして、夜は更けていきます・・・
今日から学童へ行く長女。 お弁当を作って、宿題を持たせて、連絡帳に記入して・・・と 保育園より面倒・・・ 4月からは2人分。大丈夫か?私ーー;
仕事してきました。 相変わらず仕事量が多いので、ちょっと延長して働きましたが (普段は通勤時間が掛かることもあり時短) まだまだですなぁ おまけに寒い。かなり着込んでも寒いので今シーズン初ストーブつけました。 明日は本社。 ちょっと手を抜けます^^;と言うか、正確さが一番なのでゆっくり気を抜かずに。 仕事があるのはありがたい。と思う新年の仕事始まりでした。
それにしてもまだ胃の調子が本調子ではなく、食べ過ぎると胃痛が・・・ 大好きなコーヒーは控えておりました(2日の日に飲んだら胃痛がしたので)が、 本日より解禁^^あぁ幸せ♪ 体重はあんまり変わらず、以前のままキープ状態です。
今日は次女を保育園へ、長女は行きたくないと言うので、自宅で。 普通に家事をこなし、お昼は長女とランチでもと思ったのですが、 床暖房のためのガス栓を開くため、待機。 結局家で食べました^^; 洗濯物を取り込み、大量の餃子を仕込みました。(メニューに困ったら餃子です^^)
に、戻りました。 あっと言う間でしたが、イイ骨休みになったと結果オーライで^^ 3日ゆっくりしましたが、1日の夜は子ども達の寝る支度を手伝い、 2日の朝には朝食の準備をするなどして普段通りに働きました。 丸々休めたのは31日だけでしたが、腰が痛くなるほど寝ました^^
昨日は子ども達は夫叔母宅で楽しんだようで、帰宅後あれやこれや教えてくれました。 今日は私の実家の集まりへ・・・
あっと言う間の冬休みですね〜 明後日からは仕事ではないですかっ?! 頭ボケてるんですけどっ、ノロのせいか休みのせいかーー; 仕事できるかな?寒さに耐えられるかな?起きられるかな?と心配。 明日は早起きして、体調整えます。
あと。会社がちょっとよろしくない状態らしいので、今年は正念場。 よろしくない事になったらどうなるんだろうと不安。 でも、長女の出産一週間前に夫の会社が倒産したので、それ以来生活水準は比較的低くそれが幸い。 が、もう少し引き締めますかね。ただ、夫にはそれが伝わらない。 長女の方が読めている、すぐ「もったいない」とか言うし。
|