ああ、もう。 自分がこんなに駄目人間だと逆に笑えます。 今日はかなりの雪模様。 そんな中、電車の時刻も調べずに学校を出たあたしと馬鹿息子。 時間はPM7時。
途中 「なんかさ、踏み切りの音しない?」 「気の所為じゃねぇ?」 という会話が交わされる。
駅に着いて時刻表を見る。 『7時2分発』
「……さっきのさ、気の所為じゃなかった……」 「……」 寒空の下、次の電車の時刻を調べて愕然とする二人。 「次、1時間4分後?」 「だね……」 ああ、時刻を調べずにでてきた自分を恨みます。 相も変わらず雪は深々と降りつづけます。
「誰か迎えに来てくれそうな人は…?」 「俺ら友達少ないから……」 ますます寒くなる二人。 「あ、H先輩(あたしのメル友)は?」 と馬鹿息子。
いやーそれはいくらなんでも…。 と思いつつ、電話をかける(笑)。しかも馬鹿息子の携帯で。だって不所持だもん未だに。 「もしもし、西(仮)です」 「ああ、どうした?」 「もしかして、今もの凄く暇?」(嫌な聞き方だ…) 「何で?」
以下、2人の交渉が続く(笑)。
結局メル友に迎えに来て頂けることに! しかもほとんど即答で「別に良いよ〜」と。信じられん!なんていい人! こっちが「やっぱり迷惑だから…」と言いたくなるほどでした。 しかもね「家と家がこの距離で今まで送った事なかったのが不思議なくらいだし」とか言ってるし! つうか、今回はあたしが思いっきり学校まで呼び出してるんじゃん!
いい人過ぎて涙出そうでした(嘘)。 本当に今日はありがとうございました。 また利用させていただきます(笑)。 ナギサさん、ちょっと恋に落ちそうです。だって便利だし!(そこかよ)
ま、馬鹿息子もいたんだけどね。
2002年12月08日(日) |
ここ3日をまとめてみた。 |
日記をサボっている間に色々ありました。 土曜日に車学を無事卒業!良かったー。
で、その前日。 何故か『シザーハンズ』の上映会。しかもこの部屋で。 「あたし明日卒検なんだけどねー」 といって聞くような人たちじゃないことは百も承知だけど一応言ってみる。 そして見ながら我ながら呆れる。 あんたこの映画もう何回見てるの?ってくらい見てるのに、一人で泣く。 「何泣いてんの?」と言われようが「どこが泣き所なの?」と聞かれようが。 泣き所は、博士が作ったクッキーを焼く機械だろう(笑)。 あれかなり欲しい。可愛い〜。 そしてジャックの部屋実写版のようなお城。ラヴ。住みたい。
どうせあたしの涙腺は決壊(笑)してますよーだ。 もうあいつらとは映画を見ません。 心に決めました。
で、映画が終わった頃にはもう終電はないわけで。 帰れなくなった友人一人と下品な話で盛り上がって就寝しました。 そんな中、メル友は函館へ。 「お土産は蟹で良いよ〜」とメールしておいたので、明日は蟹鍋!
しかし、タイムリーに雪が降りましてね。 エドワードの贈り物。いらんけどな(笑)。雪なんて嫌いだー!
昨日はトヨタカップを観に…行ってませんよ。 部屋で一人テレビ観戦。 ろべかるがですね、もう!だって! なんなんですか、あの人は!好きすぎ。 W杯以降、ガチャピンはあたしのライバルなので、ぐてぃが交代したすぐあとに決めた時は狂喜乱舞(笑)。 絶対負けん(笑)。
もう、ろべかるにボールぶつけられたい、とか考えてしまうあたしは…。 ↑因みに今年2回目。
なんばーのレアル特集?の某カネコ氏の記事を読んできました。 何だかんだ言って、レアル大好きなんじゃんよ。
そんな今日は。 『スリーピー・ホロウ』を観ました。 悶絶しながらの鑑賞。素敵過ぎ! でも、クリスティーナ・リッチは可愛すぎだろう。いや、いいけどさ。 なんか、今月はジョニー祭らしいです。
あと『こげパン』 クリームパンの声は石田なのね…。驚いたわ。 っていうか友人に「こげパンってナギサだよね」と言われました。 えぇ、えぇ、物凄く的を得てますよ!
|