これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2003年01月07日(火) 疲れた。

今日はこの一言に尽きます…。
学校の先生ってすごいなーと、1時間授業するのってかなり体力を使う…。
と、某授業で、授業を作ってみた実感しました。
自分の勉強不足と力不足ばかり目に付いて…はぁ。
でも、現状認識は大切だし、目標も出来たし。
言いたい事はいえたし…伝わってないだろうけど。

そんな今日は、レポートがいっこ終わったと思ったら、またレポートだよ。
もうヤダよ・・・たかが2000字と思っていたが、それが結構重く圧し掛かってきた。
忘れてた自分が悪いんだけど。
構成どころかテーマも考えてないよ…。
そんなあたしの今年の目標は「ちょっと頑張る」ですね。
「ちょっと」なので普通の人の「普通」くらいだけどさ。
無理はしない。あたしのモットーですので。



2003年01月06日(月) 大失敗!

今年最初の大失敗は、実家にパソのアダプタを置いてきてしまったこと…。
土・日とパソが使えず…泣きそうでした。
課題も思いっきり溜まってるし!
如何に自分がパソコンに依存してるかが良く分かりましたよ。

そんな今日は、アダプタが遥々ペ○カン便でやってきました。
良かった〜ありがとうお母さん!
そして、学校はじめです。いきなり1限からです。
かなり疲れました。
でも体力を使ったのは授業後のくだらない話…。
久々にご主人に苛められるし…。
娘は遠い世界に行ってしまうし…おーい、帰ってこーい。
「やっぱり趣味悪いね」と言われるし。
やっぱりって何だよ!



2003年01月03日(金) 飲んだくれ正月も終わり。

年が明けましたね。
今更ですが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

実家に帰ってきてからというもの…パソを立ち上げるのが面倒で。
明日にはアパートに帰るので、最後くらい日記を書いて行こうかと。
実家では…普通に飲んだくれてました。
帰ってきてから飲んでない日はないね。よく考えたら。
量はそんなでもないけど。うち、ビールはラガーだけなんですよ。あんまり好きじゃない。
その代わり日本酒を主に飲んでたんですけど。
姉のダーリンが「久保田」を持ってきてですね。萬壽(これでいいのか?)。
飲みました。滅多に飲めないので飲みまくりました。姉いなかったけど(笑)。ごめんね。
四合瓶にでも入れて少し持って帰ろうかな〜。

駅伝のつくりがむかついたけど、ま、許そう。
許しちゃいけないんだろうけどね。
大体さ、ノンフィクションで感動させようっていうのが腹立つね。
実際に「悲しい」ことがあれば悲しいに決まってんじゃん。
それをスポーツでやるなよ。
スポーツに変なオプションつけるなよ。
作り物の中で如何に泣かせるかの方が難しいに決まってるし、重要だと思う。

とか何とかいってますが。
ゼミも語学も某授業の課題も何もしてなくて、もの凄く焦ってます…。
なのに明日帰ったらその足でガ○ケに行こうとしてます…どーなのあたし。
だって、Aさんが〜。久々に会いたいんだもん!


 past  index  will


爾志 [MAIL]