これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2003年02月12日(水) チョコレイト。

明日から、強制的に企業説明会に行かねばだわ…は〜。
天下のバレンタインだというのにね〜。あさっては。
まぁ、全然関係な……くもないんだけどね。今年は、ハニーとご主人がいるし♪
メル友もいるしね。
つうか今重大な事に気が付いたわ!
今更だけど、この部屋には、量りもなければ温度計?もない。
勿論、電子泡だて器(こんな名前だっけか?)もない。それは前々から気付いてたけどさ。だから、ガと―ショコラは無理だなぁ、とか思ってたわけですよ。
温度さえも測れない、つうことは、テンパリングができないという事です。
ま、テキトウでいっか…。いいよね。
暖めて、冷やして、暖めれば良いんだよね。

ってな感じで、毎日無気力ですが。なんとか生きてます。
でも、実家の諸事情により来週まで米が届きません。えーと、現在、米は一合もありません。
あたしは生き残れるのでしょか?サバイバルです。
って、米なんてなくても生きていけるけどな。
でもお金もないのよね〜あぁ。米を頼りに今月は生き残ろうと思っていたのに!
つうか、焼酎買う金あったら、米買えあたし。
名言ですね。

そんな今日は久々に、でもないな、学校に行ったらAさんに遭遇!!
久々ですよね〜。もう会えて嬉しかった〜。です。
話す時間はなかったけど……あたしは頑張って(じゃなくて、なんとなく)就活してみます。



2003年02月11日(火) これでいいのでしょうか?

って、問い掛けてどうするよ?あたし。
就活もせず、日々ボーっと過ごしております。

は〜、無気力とはこのことね。
しかし、春休みだというのに、明日から3日間学校に行かねばならんってどうよ?
あー…めんどい!
に尽きますね。

ここまで、無気力だと、飲み会さえも面倒。
来週ここで、鍋をやるらしいけど……はっきり言ってかなり面倒。
もう、「やっぱやめよう?」とか言ってしまいまそう。
言ってしまえ、あたし。
早く、ソフィアさんの映像出ないかなぁ。
今回はメル友がDVDを買うので〜分担♪
両方見れるわ。
それだけが楽しみ。



2003年02月09日(日) 焼酎。

焼酎は体に良いらしい。
ま、あるある情報なんて、話半分どころか3分の1程度だろうけど。
でもですよ、焼酎はホント、いいとおもいます。
イヤ別に焼酎業界の回し者じゃないですよ(笑)。

あたし、かなり不健康な生活してますが、いたって健康。
一人暮らしはじめて一回も病院にいった事がありません(場所知らないだけ)。
でもね〜インフルエンザが流行ってる、とか言うご時世。
「インフルエンザって何?」
くらいの勢いでしたから。

これはきっと、毎晩焼酎を飲んでいたからだろう!(でもおかげで、馬鹿息子とメル友の置いていった焼酎はとっくに消えたけどね。あたしはお金出してないのに良いのだろうか。おいていく方が悪いのです)
と、あたしは思ったわけです。
そんな感じで、明日も焼酎買いに走ります♪


あとは優雅に読書ですかね。
斎藤美奈子の『趣味は読書。』をやっと読みましたよ。


 past  index  will


爾志 [MAIL]