2003年02月27日(木) |
個性ってなんですか? |
個性ってなんですか?
今日、某会社の説明会に行ってまいりました。 もうね〜人事の方々がアグレッシブすぎて食あたり起こしそう…。 あたしには無理だー…。 そして、彼らは声をそろえて言うのです「うちは一人ひとりの個性を大事にします!」と…。 そりゃあね、駒のように使われるよりは、個性認められるほうが良いに決まってます。 そんなの分かる。 でもさー、どーなの。 あたしが見たかぎり、人事の方々の個性なんて分からなかったよ? 皆一様な明るい笑顔。前向きな感じ。 個性大事にしてる割には、皆同じじゃん、っていうのが正直な感想。 しかも、なんででしょうね? 個性を大事に、て言うと、皆明るくなる。ポジティブなんだよね。 そりゃあ、企業のイメージとかあるけどさ、あの明るさにはネガティブっていう個性を排除する雰囲気出まくってるよ?
しかも、個性を大事にすることが、挑戦や夢につながると信じてる(かどうかは分からないけど)ところがまた怖い。 挑戦したくないのも、夢がないのも、個性じゃないの? っていうか、個性がない人はどーしたらいいのでしょう?
個性=ポジティブ っていう、なんか変な神話が蔓延してると思うのです。 免罪符のように使われまくってる感じ。
とか思っちゃうのは、あたしが果てしなく根暗だからなのか? まぁ、個性個性と笑顔で言うより大分マシだと思うけど♪
やっぱり、本田長男大好き〜! はい、一昨日かな、ユギちゃんの新刊を買ってまいりました! 良いですね〜。 良質な恋愛漫画って、もうホモ漫画の世界にしかないんじゃないの? とさえ思う今日この頃。 つうか、少女漫画なんてほとんど読んでないから分からないけど。
そんな今日は起きたら13時…。 昨晩、っていうか、朝方5時までみやべみゆきの本を読んでいました。 実は、みやべ作品はこれが初めてだったんですが、読みやすいね。 売れる理由が分かるわ。 まぁ、気が向いたら別の作品も読みます。 あたしはやっぱりKさんやTさんの作品のが好きだわ。 その合間に、メル友とウェディングドレスについて語り合う(笑)。 結婚式は2人のイベントなのに、女の人ばかりずるい、とか言われ。 確かにねー、タキシードなんかサイズ合わせるだけのような物だしね…よく知らんけど。 しかもメル友に「ナギサより似合う自信ある」って言われて、ちょっと凹んだ。 ハイハイ、あなたは可愛いですよーと思いつつ。 そんな話がいつの間にやら、制度の話になって…。 日本を出よう!と(笑)。
何やってんだ、あたし。
疲れる〜。 今日も明日も就職活動…はぁ。どーにかしてください。 もうイヤ〜。就職なんてしたくない! ほんとさ…超貧乏でいいから、学者になりたいの!! 一生非常勤でいいから学者がいい…。 って親に言ったら大反対されたけどね…知ってますよ。 分かってますよ…借金自分で返済しますよ。
そんな感じなので、今日は愚痴りながら飲んできました。 皆さん、明日も企業説明会だという事を忘れております(笑)。でも楽しかったし〜。人間好きなことやってれば、道外さないよね。 と言い切れる、某森巣さんがとても羨ましい今日この頃。
仕方ないので(?)今日会った友人たちに「8年後、皆でNGOを立ち上げよう」と(笑)。 内容は「子どもの早期教育を廃止する」に決定。 皆が就職して、ある程度稼いだら、あたしがヘッドハンティングするから!と。 給料はそれまでの3分の1くらいだけどね、と。 っていうか、NGOなんだからボランティアです(笑)。 こんな事言ってると、一生就職できない気がしてきた。 でもさ〜、あたしの大本命は絶対無理だしー、その次は説明会で「募集しないかも」って言われるし!! 泣きそう…。
まぁ、そんな日々の清涼剤として、今日ユギちゃんの新刊を買ってきました♪ これから読みます。楽しみ。
|