凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
パート、辞めました。先月いっぱいで。
辞めた翌日は主婦友達と一緒にハローワークに行ってついでにランチした。 ランチのついでにハローワークだったかも。
なんか、張り詰めた糸が切れたというか。 息が、深呼吸が出来るようになった気分というか。
開放感。そっか、それが一番近いかも。 解放感。どっちだろう。 なんか、凝縮されていた自分が希薄な空気になって息が出来るようになった感じ。 緊張感から解放された、というところか。
常に多くの人に接しなきゃいけない仕事ってやっぱり自分には無理かな。
それでも、私を見ると笑顔になって手を握りに来てくれる認知症の患者さんとか 来院すると私を探して「あぁ良かった休みかと思った」と顔だけみて 笑顔で帰って行かれる患者さんとか 「あの看護師さんは愛想がないけどあなたは一番感じが良いよ。 これからもよろしくね」なんて言ってくれる常連の患者さんとか 色々、良くしてくれる患者さん達がたくさんいらして そういう方達と話すのは楽しかった反面、 仕事はやっぱりそういう人相手にでもかなりの緊張感と、 こう良く言ってくれる方も、一つ何かを自分が失敗したら一瞬で離れていくんだ、という恐怖で、 それを笑顔で隠して接していくのがしんどくて。
辞めたら、体が軽くなりました。 先週は胃が痛くて胃カメラ飲んだけど、薬のおかげか、痛みも和らいできた感じ。 ちなみにビランが出来てました。 潰瘍までいかなかったって事は、まだ頑張れたって事なのかな。 胃に穴が開く位じゃないと、頑張ったうちに入らないだろうから。 我ながらダメな人間って事だな。
辞めて何をしているかというと、結構家事でバタバタしている。 アイの3者面談にアユムの参観に塾の手配やら 日頃なかなか行けなかった銀行窓口やらなにやら雑事に追われて。 家事ってやりだすときりが無い。 今日はカーテン洗濯第二弾。 あぁいけないアユムの明日の体育用のジャージを早く買いに行かなきゃ。 週末寒くなるそうだから急がないと。
放置したまま積み重なっていた些末事の処理に追われています。 まだ、辞めてから一週間も経ってないしね。
色々、あったし、色々あるけど、ぼちぼち、ここにまた記録していきます。
暁
|