凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2011年12月14日(水)

ハローワークで職業訓練の相談をしてきた。

無料で学校に行きつつ受講手当&交通費が貰えるという
おいしい話を聞いてみようと思って。

で、支給要件にひとつ該当しなかったので手当も交通費も無し。
それでも受講費用は無料なので、
この際ちゃんとエクセルとかワードの勉強をしようと思ったのですが
時間がほぼ丸一日の上、2割欠席すると退校、
受講期間中に春休みがある、という以上の点から断念。

子どもが小さいと仕事も探せない上に学校も無理かぁ。
まぁ、仕方ないなぁ。

いよいよ何もなかったら、近所の高齢者専用住宅で
登録制のヘルパー募集というのに応募してみるつもり。
未経験も可、一日30分から可、時給1300円という
物凄い美味し過ぎる話なので
どれだけ過酷な労働を強いられる職場なんだろう…と
怖くて応募できない。

でもほぼ最低賃金だった以前の職場も
時給の割りに求められるレベルが高すぎたので、
時給と仕事内容が必ずしも比例するものではないと知ったし。

うん。考えよう。色々。

そんなこんなで、アイがやってるあめーばぴぐの
アイの庭の手入れを日々やってます。
「おかあさんコットン収穫して植えといて」とか
「まず玉子と牛乳収穫しといて」とか
朝から指示を出して登校するアイ。
庭師か私は。





My追加