凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2014年03月08日(土) 太った。

来週は卒業式。
さて、何を着ていこう、とアイ入学時に着たスーツを着てみたら、ぴっちぴちでボタンが吹き飛ぶかと思った。
まずい。
これはかなりまずい。

パート活動始めてからの四年で五キロ太った。
ストレス太り。
衣替え毎に去年の服が着るたびどんどん違和感を覚えるようになっていってたんだけど。
これはまずい。
真剣まずい。
私は今9号の限界値に達している。
服のサイズがこれ以上変わると買い替えを余儀なくされる。
それは不経済この上ないし、無収入の今、それはかなりの痛手。

しかし太るのって簡単なのに、痩せるのってどうして難しいんだろう。
痩せている人で「油断すると痩せるから一生懸命食べている」と言う人がいたけど、私達は一生分かり合えないだろうと淋しく思ったっけ。

卒業までの一ヶ月でこの腹をどうにかせねば。
ここは真剣に痩身エステとか考えるべきか?とネットやチラシを見ると10回20万とか一回3万とかの料金設定。
これは高いのか安いのか?
その前に、効果が出るか分からないものに20万も出せるか?
しかも自分の美容のためにって。

あれこれ悩んだけど、結果が出ないまま、来週は卒業式。
体重は現状維持。


過去のスーツを引っ張り出して四苦八苦していたらアユムが帰ってきたので、試しに着せてみたらどれもサイズ的にはそれほど違和感なく着られた。
おい。小学四年生。どれだけ大きいんだお前。
でもこれでアユムの卒業式は私のジャケットで十分だと分かった。
あと二年でアユムのサイズが11号にならない事を祈る。
まさか11号サイズの小学六年生ってそういないと思うんだけど、小4ですでに足のサイズ24センチ服のサイズ大人のMでいける現在なのでかすかな不安は拭えない。

俺の屍を超えていけ。
いや、体重は超えないでね。





My追加