7/24

2001年10月14日(日) バレまちた?(笑)

そうです。70歳を裕に越えたじさまとばさまの携帯を弄くってでずにぃの着メロダウンロードしたり、ばさまに至っては待受けをチョッパにしたりしたのは俺でございます(笑)
因みにチョッパでは飽き足らず、カルーも待受けメモにセーブ済よ?パーペキ☆あちしΣd(>H\)!!
流石にコックとか剣豪とか船長とかは気がひけたんで可愛い動物だけネ☆
よくね?70過ぎのばさまの待受けチョッパって☆かなり若いぢゃんよ。
とゆか間違ったらマニアだけどな(笑)
いいぢゃん、俺のばさまだし。今更ダロ?マニアとかよー(笑)
だから今度はもっとマニアックな着メロにチャレンジしよーかなー・・・とか・・・あ゛ー!!ヴゾ!嘘だからネ!?・・・多分(笑)
ってゆかサー・・・昨日ー・・・おとつい?無駄に12時間も寝ちゃってサー・・・マジヤバかったー。
すんげスッキリしちゃってサー。
土曜日無駄に気合入れて授業中真面目に勉強しちゃったヨー☆(←学生として普通の行為です)
そして帰ってきてからも真面目に勉強。古典の問題集終わらせて昨日が今日に変わり、寝について無駄に早起き(寝たのは二時なのに起きたのは八時)。
犬君に起こされました(笑)
犬君って俺じゃなくてよ?俺は狗君(笑)
そしてじさまの携帯変えにいって(でも又故障したらしーね)郵便局に速達出しにいって、窓口のお姉さんに『おおきにー』と言われ驚き、いくら京都駅の傍だからって『おおきにー』はないだろー、公共の場は共通語喋れよなーって話になる。
だって郵便局で『おおきに』ってパーティにジャージで行くみたいな感じしない?ダメだろー、公の場での地方弁(笑)
んで、病院に昼間から今まで入り浸ってました。漢文の問題集持って。半分終わった。
明日でこの問題集終わらせる。そしたら、入試国語については問題なくなる。
とゆか俺が国語を勉強してる段階で世の中間違ってるし。俺が国語勉強しなきゃなんないって事は他の教科(つまりは英語)とかどーなるんだ。くらり。
やりたくねー・・・英語・・・嫌いじゃないんだけどさ・・・面倒臭いんだよねー・・・いちいちちまちま単語覚えたりすんの趣味じゃないんだよなぁ・・・。
古典・漢文はニュアンスでつかめるんだけどー・・・英語はそうもいかないぢゃんー?だからー。
そうも言ってらんないんだけどー・・・。漢字とか日本語とかに掠ってりゃ一回見ただけで覚えられるのにー。英語だと何故こうまでも。何回書いても覚えらんねー。
これでも(何のミラクルか)準2までは勉強せず一発合格なのにー。
ってなんの自慢にもならねぇよ。勉強するのが当たり前なんだっての。
をい、学生。むしろ受験生。
・・・にゃ〜・・・何年も真面目に(むしろまともに)勉学に勤しんだ事なんてないのにー・・・(←をい)。
でも、漢文は面白い。何か中三の高校受験に向けたあの時期が返ってきたよーね(笑)もう〜・・・勉強やらなきゃいらんないーっっ!むしろ勉強たーのしーい♪げへへーっっ☆(←半涎垂れ気味)な時期(←俗に言うノイローゼでスよ、狗さん)。
いや、ノイローゼ云々は置いといてマヂにおもろいよ?漢文?なんかパズルみてぇで。
古文についてはかなり自分に合うかどうかみてぇ。かなり難しいのでもわかりゃ当たり前のように点数取るし、合わなきゃ『易しいっっ!』とか書いてあってもどん底悪い。
どうなんだ。なんで平均的にできないの?
・・・それはね?俺が古文を文法的にではなく物語重視で解いてるからよ?
・・・わかってるんぢゃんよ・・・ワンさん・・・。
でもどうにもならないって方向で。どこまで博打人生を歩むんだ・・・俺(笑)
取敢えず、とっとと明日で国語終わらせて(現文は?)あとはつきっきりで英語やらなきゃ・・・ほんと助けて下さいよ・・・かつを子さん・・・そしてあちしは合格祝いにホームページビルダーが欲しいっス・・・東学サン・・・(←受かってから言えよ)。
Σええっ!?あちしは他所の子だから祝いはなしだって!?なーんでーだー!!かつを子とセットで双子なんだよ、うちら!いや、ほんとに!
じゃ、我儘言わないから卒業旅行に東京ディズニーランドとディズニーランドシー連れてって・・・くれなくていいからその分の金をくれ。
かつを子と二人分(←どんどん高くなる卒業祝い←もう既に合格祝いではないらしい)。
・・・ま゛ぁぁああ゛!!車乗りてぇ!乗らせろ、bB!か、ラヴ4!か、パジェロミニ!
・・・収拾つかないまま終わります。
今日は中々受験生日記ネ☆(←どこがだよ・・・)


 昨日  記録  明日


狗神史狼 [直訴]

My追加