昨日(つっても書いたんほんの数時間前だけど)の日記見ててふと思いました。 俺とかつを子って三木君と黒沢みたい。(笑) じゃじゃ馬役の馬場が足りないですけどね。 端から見たら絶対ラヴよ? 自信あるね。
エンピツ(この日記のレンタルサイト様)では希望すると自分の日記を公開できます。 で、自分が気に入ったのは登録できたりします。
俺は結構『オンナノコに恋するオンナノコ』の日記や『オンナノコと付き合ってるオンナノコ』の日記を読んだりしてます。 別にどって事のない普通の恋愛のろけ日記なんですけど(笑) そこでよく見られる・・・なんていうの?・・・『オンナがオトコと付き合ってて出来るのにオンナがオンナと付き合っててできない事の悩み』で『街中を手を繋いで歩けない』ってのがあるんですよ。
・・・え?俺別に普通にかつを子と手ぐらい繋いで歩けるヨ?
身長差あるから繋ぎにくいし、あんまやんないけど。 やれって言うんなら恥かしげもなくやりますヨ? かつを子も別に嫌がんないと思う。 別にヘーキ☆ そんくらいラヴ(笑) 恋人同士が憚る事すら普通にやってのけるくらいラヴ(笑) でも別に付き合ってないヨ? 友達だよ、友達(笑) でもよく考えるとおかしいのよね。 正月早々かつを子母に『をいをい!!』って突っ込まれるくらいラヴい行為をしてましたからネ。(笑)
正月ねー? 鍋だったんですヨ。 しかもすき焼きと蟹(海老)鍋。 で、もうここでかつを子としろきちの家族内お約束みたいになってんスけど、モノが二つあってどっち食べるか迷った時には、とりあえず二人で一個ずつ頼んで半分こ☆が常套手段なんです・・・。 いっつもそれ。 かつを子と俺が大体席が隣同士ツルんで座ってる事もあるんですけど。 まぁ、その方が二倍楽しめてお徳だしネ。
そこで今年も早々半分こ戦術開始しまして・・・。 かつを子、すき焼き担当。 しろきち、蟹(海老)鍋担当。
で、器に肉とかネギとか、俺だったら蟹とか海老とか取るでしょー? で、箸でモノをつかむわなー? で、普通自分が喰うわなー?
・・・迷わず相手の口にin!!
そう、食わせあいっこしてたのデス。(笑) 何の疑問ももたずにお互い食わせあってました。 まぁ箸が混ざると嫌だったって言えば聞こえはいいですけど、ならそんなしち面倒臭い事してないで皿と箸ごと交換すりゃいいじゃん。 が、別にそんな事もせず。 自分の皿で、自分の箸で、自分が鍋から食べ物取ってんのに、自分の口に入るのは回数少ないの(笑) 相手の口に運ぶ方が多かったぞ?(謎)
えー・・・何度も言いますけど、かつを子とは付き合ってません。(笑) 誤解なさらぬように。(笑)
っつーか英語の文法が出来ません。 むしろ長文の方が出来ます。(謎) 何で・・・? 誰かどうにかして下さい・・・。
最近さっぱり熟睡できないし・・・。 短時間で目が覚めたり、夢をよく見たりするのはストレスが蓄積してる証拠です。 むしろ鬱のスタートです。 瞼はぴくぴくしやがるし・・・。 肋間は痛いし・・・。 背筋も痛いし・・・。 過呼吸気味だし・・・。(←吐いて、吐いて!!) 喉は痛いし・・・。 微熱だし・・・。 首とか腰とかよく鳴るし・・・。(←関係あるのか?) 冷え性だし・・・。 もうやだー・・・。 うえーん・・・。(泣)
おされとかに気を遣い始めなくなるのも鬱の傾向の始まりです。 全くそれ。 今全くそう。 っつー事は鬱か?俺? ・・・どーでもいいけど。(←やる気がなかったりあんまり物事に拘らなくなり出すのも危険信号です)
はぁ。 寿々と姐御はライヴどうだったのかな・・・。 楽しかったんだろうな・・・。 いいな・・・。
こうなったら根性でふるさと小包当てよ。 蟹か神戸牛だよ。 ・・・松阪もいいな。
かと言うしろきちは名古屋育ちなんで、昔はよく松阪牛の切り落とし(←ヘタのいらない部分の肉)ですき焼き喰ったもんです。 切り落としでも十分うまいです。 松阪は。 産地の近さがなせる技ですね(笑)
あと近かったのは瀬戸焼とTOYOTAですか?(笑) 焼き物の方はよくわからんですが、自動車博物館は好きでしたねー。 なんと言っても、しろきちが赤子の頃、夜泣きしたら車にほおりこんでドライブしたら直ぐ寝たっつーぐらい筋金入りの車好きっすからねー(笑) 当時の車はGolfでした。 ブイブイ色の。 っつってもわからんか。(笑) かなり鮮やかな緑です。 色鉛筆の『みどり』の外側にコーティングされてるヤツみたいな色。 まんまあの色でした。 しっかし、よう故障したよ。Golfは。 今はどうか知らんけどね? 当時はかなりモロかった・・・。 そして直すにも一応外車だから部品取り寄せでとんでもなく高値に仕上がる魔の車(笑) そんないめぇじでしたね。しろきち生涯初の車は。
あと、社用の車も我物のようにして乗ってましたねー。(笑) 黒い姿態のクラウンと白い姿態のクレスタ。 しろきちん家は車に乗る人数が多いので(里帰りすると一台に八人乗りとかはザラ)しろきちが生まれてから一回も乗用車、乗用車した形の車は買った事ないので、クラウンとクレスタは唯一しろきち人生での乗用車っスかね。 かつを子ん家の車がクレスタだったりしましたが、それはうちの車ではないのでカウントせず。
そしてGolfの次がシャリオ? 今では危険な三菱ですね(笑) ワインレッドが可愛いヤツでした。 アイツとは長い事付き合ったなー。 マフラーが完璧イカれるまで乗ったもん。(笑) っつーかしろきちん家は今でこそ違うけれども、両親さんがアウトドア派なので一回のお出かけで距離数が行くのよ。 普通に里帰りは車でしたしね。 だから普通の車よりガタが来るのが早いんだけどね? でも十年近くは付き合ったヨ? 総キロ数とか怖くて言えないぐらい・・・(笑)
そして彩の国で彼とおさらば、あちしが大好きだったステップ☆ワーゴォン♪に変わります。 色は紫がかったスカイブルー。 初期型ん中では一番いい色だった。 っつーか、そう!! うちのステップワゴンは初期型だったんですヨ(笑) いかに時代を先取りしてるかっつー話です。 ステップワゴンに火のつく半年ぐらい前の話かな。 デザインがダサくなるからっつー理由だけで、あんな死角の多い走る凶器みたいな車にバックミラー(車内のヤツではなく、車外のヤツ)をつけなかった親父に乾杯☆ ボディーには勿論ラインもネーム(ステップワゴンって入るアレ)も入ってなかったし、半分から下はちゃんと色が違う(灰色)ヤツでした。(←つまりは一色じゃねーって事)
彼は本当にすごいです。 長距離にも堪えます。(彩の国〜旧都間を九時間半で走りきる) そして何よりも!!
もう安定性が全然違うの!! 彼は馬力があるので知らん顔して高速で140出します。 140出した方がむしろ安定してます。 最高は168・・・? 高速で親父がそこまで踏み切ったのは見た気がする。 高速平均140で走る親父も親父なんですけどねー(笑/別に走り屋じゃありません)
スタートダッシュも効いたしねー。 まぁ流石HONDAの車だけはありますヨ。
ステップワゴンのせいですかね、俺がHONDA贔屓なのは(笑) あの何考えてんだかわかんない面が好きですVV それにボックスカーらしからぬキュートな身体が好きでしたね。 因みに初期型が一番好きです。 今のはなんかフォームが丸くてダサイ。 けどなんかテーブルできるみたいだしちょっとイイナーとは思う(笑) 色がもっと好きなヤツでたら考えてみたい車ですね。 基本、ステップワゴンは好きなので。 エンジンもワゴンの癖に外に付いてるしねー。 鼻短いから意外と小回りきくし。 ただ奈何せん、4ドアなんだよなー・・・。 ワゴンだけに。 5ドアになんねーかなー・・・。 5ドア好きにはイタいとこです。
で、彩の国では黒ベンツと白ベンツにも初乗りしました♪ ありゃすごいです。 流石ベンツです。 走ってんのか止まってんのかわかりません。 でもやっぱ乗用車フォームには興味が持てないしろきちなのでした(笑)
で、今の車。 DAIHATHUのMOVE(パールホワイト)。 やっぱ軽は凹いです。 おもちゃみたいだもん。 高速とかではやっぱステップワゴンの比にならないしね。 それでも140は出るんだけど(笑) どうしても高速で140が出したいらしい(笑) 今のMOVE君は150までメーター見ました。 因みにふってあるメモリは160までです(笑) 無茶苦茶します、うちの家族。
でもいくら会社(三菱)がヤバイとは言え、長年の夢であるパジェロミニかラヴ4には一度でいいから乗ってみたいなー。 チョロQみたいなのが好きなんです(笑) 激☆燃費悪いの知ってますけど。 後ろの座席も多分直角90゜だし。 でも、チョロQで走りたいー。
・・多分、MOVEでしょうけどね(笑)
あうん・・・長々と誰にもわからん話をしてしまった・・・。 っつーかわかっても誰も楽しくないだろ、この話題(笑) 自分は書きながら結構ワクワクしてたんスけどね。 根っから車好きなんで。 節操なく。 モーターショウとか齧り付きですヨ、ほんとに(笑) 今日は完璧自己満足でお送りしました。
(国産)車好き集まれー☆(笑)
|