7/24

2005年05月18日(水) その涙と引き換えにして。


背骨の筋が痛い。
なんでだろ?
しろきちです。
四年で恋愛感情ってなくなるんだって。
それが怖いです。
今週で一年です。
サワに『一年もらぶらぶやったんやな〜』って言われてびっくり。
いや、らぶらぶやったのか、うちら。
あたしはサワと兄さんのがよっぽどらぶらぶに見えたけど・・・。
自虐傾向って、突き詰めるとそうなっちゃうよなって、思いました。
でもね、対相手がいる関係で、どっちかだけが悪いなんてこと、ないんだよ。
どっちかがどっちかを食べちゃうことなんて、ないんだよ。
対等な恋愛って、そうだと思う。
相手も自分も、一個人ですから。
うちらは弱いから、往々にして自分の努力不足をさも相手のせいかのように思っちゃうし、言っちゃうけど。
そう思っても仕方ないような、言われても仕方ないような、そんな態度を、相手も取ってるんだよ。
それを何でも自分のせいにしちゃいけないよ。
何でも自分のせいにしちゃうのは、簡単だよね。
自分だけが傷ついたら済むんだから。
でもね、それじゃあ前に進めないんだよ。
関係は、改善されないんだよ。
時には、相手を言及することも必要。
じゃないと、同じことで寂しいと思うし、同じことで妬いちゃうし、同じことで泣く羽目になる。
だからね、いいんだよ。
自分はあなたのせいで、こんなに傷ついたんだって言っても、いいんだよ。
そのことで、確かに相手は傷つくでしょう。
でもね、傷ついた分だけ、相手は自分に優しくなるんだよ。
優しさは優しさを、思いやりは思いやりを、生むんだよ。
相手が自分のこと好きなら、それは当然の正のサイクル。
人が人を大事にするって、すごく難しいよね。
個人には個人の基準があるから。
傷つけないことが相手を大事にするってことだって人もいれば、大風から相手を守ってあげようってのが大事にするってことだって人もいる。
形が違えば、その想いは伝わりにくいよね。
ただでさえ、好意は伝わりにくいから。
でもね、努力する姿勢は、見えるし、伝わるよ。
だからさ。
そんなに自分を追い詰めないで。
もっと相手によっかかっていこう。
あたしには、全力以上に失踪してるあなたと、目標掲げて偉そうにして努力してない相手しか、見えないよ。
もっと、相手に努力させよう。
もっと、相手を傷つけていこう。
人を傷つけられないのが、あなたの悪いところだと、あたしは思います。
まぁ、語ってみたところで、彼女には届かないでしょうがね(笑)
今、現在、存在する相手を認めて、その場ごとに関係性を築いていくのって、よっぽどの人じゃないとできないことなんだと思います。
人は、主観て言う色眼鏡をいつもかけてるから、相手が本当はどんな色してるのか見えてないんだと思う。
本当じゃない色見て、自分をその相手の色に摺り寄せようとしても、見当違い甚だしいと思うのね。
まずは、見よう。
どんなに好きでも、嫌いでも、まずは見よう。
それから、関係は始まるんだと思う。


















僕らは、行ける。



















 昨日  記録  明日


狗神史狼 [直訴]

My追加