皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2001年11月12日(月) 風邪続行

テストの結果は無事通過。
面白くも無い内容なので書き損なっていたが、今日から一個上のクラスに行く。

筆記試験は日本人としては想像の範囲で解ける。
だってほぼ日本語と同じだから。(「単独」の反対語は「複数」とか)
ネックは口語(スピーキング)の試験だが、これは15個の話題を前もって先生に与えられ、その中から自分で8個選出して準備し、試験当日に先生がくじで1個に絞ってそれについて一分から二分間スピーチすると言うひねった内容。

しかし当日はこげぱん先生がやる気なく、
「君、何に興味ある?政治?じゃあ中国の政治どう思う?あ、駄目?そう。じゃあ合格。次のクラスの教科書あげる」
というアットホームな感じの試験に変わっていた。

よく考えてみればこげぱん先生はこの班の苦情窓口の先生だから、全員の会話能力くらい知っているのだ。
苦情内容を説明する時のたどたどしいながらも必死の生徒達。
確かに試験よりも内容が濃く、鬼気迫っている。

ところで爬虫類先生の授業がなくなる。
もうあの瞬きしない凝視を見られなくなるかと思うと悲しい。
いや、うれしい。


皇帝