皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2001年12月31日(月) 今年も終わるので更新

本日をもって、父母兄の集団を無事日本に送り返した。
父母は日本にしばし滞在してから米の国に帰るそうな。

彼らの滞在中の動きを追うとこうだ。

イブの夜に訪れ、その日は疲れたのでそのまま日航ホテルに。
ちなみに父の誕生日であったので、念仏の印刷してあるネクタイを送る。
夜はプレゼント交換会。
貰ったもの
・大量の靴下(マーシャルズで大安売りだったらしい)
・耳掻き二本
・母の手編みのセーター
・アメリカの会話の先生から、猫と熊のぬいぐるみと蜂蜜
・メトロポリタンミュージアムの小物
こちらからは大学の校名の入ったトレーナーや、中国色あふれるクッションカバーなどを。
そんなものを着て歩いていると、うっかり中国語で話し掛けられるので要注意である。知っていてあえて送る。

クリスマスは周荘という水郷の町にタクシーをチャーターして行く。
しかし運転手が運転しながら舟をこぐと言う事態が発生。
うっかり命を落とすところでした。
周荘で兄一名早くも腹痛。
夜は足のマッサージ。

翌日は汽車で杭州に。
駅まではタクシーだったが、運ちゃんが目的地を聞き違えて逆走するというアクシデント発生。時間に余裕を持って出発したので、幸い事なきを得た。
杭州観光は寒かったです。
あ、あとトンポーロー、美味しかったッス。
そのまま杭州のホテルに宿泊。翌日も杭州をうろうろして、夜の列車で上海に帰った。

蘇州観光に出る予定であったが、この日の夜に雑技団のチケットを取っていたので上海観光にスイッチ。
しかも一日では上海を見切れなかったので、翌日も上海を見ることに。
上海は相変わらず上海です。
さむいっす。
買い物したり博物館に行ったり。
いやー、それにしてもさむいっす。

そして本日未明、日本に帰っていったわけです。
誰も命を落とさなくて良かった。

これからインスタントで年越しそばを食べるのだ。
お下がりのVCDプレーヤーでハリウッド映画を見ながらそば。

年明けに引越しすることになったので、またすぐにそばを食べることになる。

ところで、引越しのことで相談があるので、某K大の交換留学生の方、このPを見たら連絡ください。
君のアドレスがどこにあるかわからなくなってしまったのです。
というかすでに荷物を大半まとめてしまって、何がどこにあるか不明。

そういえば、有る意味海外で年を明かすという、最新トレンドだ。
とかイキがってみる。


皇帝