皇帝の日記
目次もくもく|ぶらり過去旅|ぶらり未来旅
どうもメリークリスマスー。
昨晩は、粉ミルクの入れ物を持ったら蓋が外れていて、ホワイトクリスマース!!と絨毯の上に中身全部ぶちまけてしまったのです。 よぼよぼ。 かくなる上は、死ぬ気で母乳を出すしか無いと頑張ったのですが、ウイジが母ちゃんよりもっと頑張って飲んだので、結局21時には母乳は底をつき、催促に負けて粉ミルクを買いに行きました。 よその家のイルミネーションが綺麗だったよ。
さてクリスマスの朝。 ツリーの下に積んであったプレゼントの山を開ける事が出来る、ワクドキイベントです。 今年も最もプレゼントを受け取ったのはイサムさん。 すごい人気だな君。 山程あったので、全部開け切れず。
義弟一家がオクラホマの義妹実家に行っているので、帰って来た時に開ける事にした。 その時ユアンがプレゼントを開けるから、一緒に開けさせようと言う魂胆。 ユアンだけプレゼント開けてる風になると、きっと寂しいだろうからという配慮。 (イサムさんはあんまり他の子が何してるか気にしないので、大丈夫だと思うんだけどね・・・)
今年もシークレットサンタ方式で、大人同士は上限金額を決めて、くじ引きで決めた相手にプレゼントを贈る。 今年私は義父のシークレットサンタだったので、革のジャケットをプレゼントした。 XXXLなんてサイズ、初めて見たよ・・・。 重かった・・。
私のシークレットサンタは義母だったのだが。 アマゾンのウイッシュリストにぶっこんでいた(アメリカでは名前で検索すると、誰のウイッュリストでも覗ける仕組みになっている)彫金道具の一部をもらった。 これで家でも彫金できますな。 一部だったのは、全部だと上限金額をオーバーしてしまうからです。 残りは誕生日にでも皆に手分けして買ってもらいましょう。
シークレットサンタの良い所は、一人の人に全額かけれるので、良いものが買えると言うところ。 そして、多くの人に買っている間に散財〜という事にならないところですが。
もちろん、カップルは相手に買ってもオッケーなので、私からはジャバ夫さんに冬服(長袖の服を全然持っていない夫・・)とか靴下とかプレゼント。
そして、靴下も各自置いてあって、細々した物は勝手に入れて良い事になっている。
私は義母に馬の写真集と、授業中に直した銀の腕輪(火事現場から発掘して来たやつ)。 しかし靴下に入っている物は、サンタクロースから来た事になっているので、誰からとは書いていない。
そして私の靴下にはコーチの財布(多分義母サンタ)とティファニーの腕輪(多分ジャバ夫サンタ)と、何故か数独の問題集(誰だ)がねじ込んであった。
イサムさんの靴下には靴下が。 良かったね。 学校行く時に履いて行く靴下が足りなかったものね。 毎日ドロだらけにして帰って来るから。
そして朝早くから活動していたので、昼の現在全員寝ています。 私も寝ます。 では。
皇帝

|