皇帝の日記
目次もくもく|ぶらり過去旅|ぶらり未来旅
背中が痛くなってしまった。
産前に頻繁に整体に行っていた時の痛みの100分の1くらいなので、油断してたら段々肩が動かなくなって来てしまった。 肩甲骨あたりが痛いから。 こらいかんなあ、と整体に久々に予約して行ったら、お世話になってた女医さんが臨月になっていた。 えーと。
つまり、僕の妊娠中から、彼女も妊娠していたわけだが。 ・・・平均的なアメリカ人の体型だから腹が出ていると思い込んでいた。 全然気がつかなかった・・・。
今日はどうしましたかー?よっこらしょ。 という彼女に、背中が痛いとか言うのは気が引けるが・・・だが背中が痛い! というわけで、背中をバキバキしてもらった。
ついでに肩もバキバキ。 皇帝はお婆ちゃんも母ちゃんも肩が悪かったから、きっともれなく肩が悪くなるでしょう。 サラブレッド肩痛。
いつも通り「今日は重たいもの持たないでねー」と帰されたが。 帰りにイサムさんを迎えに行ったら、猿のごとく木にぶら下がって遊んでいたイサムさんに飛びつかれ、グキッとした。
先生イサム15キロは重いものに入りますかー? アユミ7キロは重いものですかー? 猫らは重いものですかー? バナナはオヤツですかー? スイカは野菜ですかー?
さて、日本から救援物資が届いたので、ぽちぽち開けている。
メインはおひな様。 二月になったら飾ろう。
今まで親父様がDVDに録画してくれていた「おかあさんと一緒」がブルーレイになった。 ブルーレイはリージョンコードが無いのです。 今まで小さなDVDプレイヤーの画面で観ていたのが、大きなテレビ画面になったため、イサムさん興奮。 母はお姉さんの皺を見つけてニヨニヨ。
そして送ってもらった吉田戦車の「漫画親」 これは良かった。 男親の側から描かれている珍しい育児漫画だし、イクメンかどうかわからんけど四六時中育児をしているジャバ夫さんが、えらい共感していた。 いつまでも新生児で居て欲しいとことか。 子供の居ない日に風呂で泣くとか。 ちょっと見ないうちに成長されてると、戸惑うとか。 あるあるネタらしいよ。
ところで、なんで育児書では、赤子の首肉の間に超垢が溜まるって教えてくれないんでしょうね。 すごい一般的な罠だと思うんだけど。 それとも、あの埋蔵金を自力で発掘できた時に、真の親として目覚めるのだろうか(何に?
皇帝

|