2007年08月05日(日) |
屍は拾わなくて良いここで朽ちてこそ本望だ |
と、言うわけで。金曜の夜に熱出してグダグダになりつつ土日でひたちなかに行って来ました。4日のことは一応4日のところに書こうと思います。 ■ 本日の足取り ■ Tシャツ購入 マキシマム ザ ホルモン MARS EURYTHMICS VOLA&THE ORIENTAL MACHINE OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND 鶴 TRICERATOPS フジファブリック Caravan みなとや RADWIMPS DJブース
■ 飲食物リスト ■ 豆乳りんご ソーセージ盛り合わせ オクラシチュー カンパリハイビスカスかき氷(レモン・くまさん) たこ飯 イワシつみれ汁 常陸野ネストビール カロリーメイト(フルーツ味) 水 1.3リットル スポーツドリンク 1リットル -- よく「好きなんじゃないの?」と聞かれるマキシマム ザ ホルモンを初めて観ました。残念ながらホルモンは好きな要素以上の地雷を含んでいました。チャットモンチーがもしかしたら好きになれそうな事を考えると、こちらは決定的に無理です。とても残念です。DJブースでかかった時は普通に踊りましたが。でもラジオ体操のごとく一定の間隔を保って整列し、同じ振りをしているやや後方にいたファンのみなさんは非常に楽しそうでした。 MARS EURYTHMICS。名前が読めなくて悔しかったので行ってみたら磯部さんのバンドでした。問題のバンド名、後半はこの綴りで「リトミック」と読むんですね。ひとつ賢くなりました。音はとても好きです。新人?と思ったバンド、気になって調べてみたら「元○○の〜」とか最近多いです。結局聞き慣れてる音の方が好きなのか?? 半年鰤、ぶりにみた鰡、ボラはなんだか楽しい事になってました。アヒトの好き勝手ぶりが気分良い。ステージのど真中にパーカスのセットとドラムパッド置いて、ギター背負ってピック咥えてスティックを握るそんなアヒトが大好きだ。アナーキーだ。。 収穫としては鶴がツボでした。たまらないボキャブラリーです。 「こんにちは 鶴です」 しばらく部屋で独りで鶴のポーズをやってると思います。アホです。 そういえばPOLYSICSが初めてロッキンに出たときは、昼なのに 「こんばんは! POLYSICSでーす!!」 といつものようにやってしまい、次の回から「こんにちは」になったのを思い出しました。 トライセラが4年ぶり出演てのが意外。あれ?去年居なかったっけ・・ 今年も高校生くらいの子がいました。若いファンをちゃんと増やしてるのは素晴らしい事です。物販もあいかわらずオリジナルのビニールバッグつき。サービス精神て大事。 フジファブは位置の関係でキーボードの人しか見てません。でも気にしないことにする。 RADに関しては思うところのものがたくさんあります。すごい人数でした。遠くの空でしきりに雷が光っていました。ほんの少し雨が降りました。音楽が鳴っていました。どうか、どうか彼らを偶像アイドルにしないであげてください。
|