墓穴
座右の銘
『我が道を行く』

2002年03月03日(日) ひなまつり

って、知らなかったよ! 忘れていたよ! てぃーちゃー!!(誰よ)

幻水3が発売延期になって何をしていたかといえば、ふてくされていました(きっぱり)
んで、心の癒しに買って参りました!ゴスぺラーズのニウアルバム!「FRENZY」!
今回のはなんだかバー風味ね♪ とは、相方ハラダ氏と共通の意見です。
いつも結構この方々の曲にはインスピを与えて貰っていたのですが、こんかいも良かった!

【FRENZY】 は、まさしくオープニングって感じでしたな!でも、今どきyeah!ってどうよ!(爆笑)もちろん、コンサートの時には私も叫びますけどね!!(ぐっ)

【Get me on】 酒井さんオンステージ! ボイスパーカッションも入って独壇場でございましたな! でも、やっぱりいい声v なんていうか結構透き通る声なんですよねv で、薫さんとのセッションって、珍しくない?とかおもっちゃいましたv

【ポーカーフェイス】 ラップを誰が歌ッてるんだろう??やっぱりリーダー? これには歌詞に萌えさせていただきましたv むふふ、次の(デジ)SSのネタだい!

【残照】 これも歌詞に萌え! 「愛していた事 今更伝えよう」 今更かい!!(爆笑)なんだか恋とか愛に不器用な様が、ものすごく溢れて、更にラブ! え? 誰を思いだしたか? そんなのへっぽこ大臣にきまっとりますがな!(ひでぇ)

で、有名所は外して〜

【Body calling】 これも、少し今までのゴスと少し毛色が違うかな?と思っちゃったりした曲。なんだか、少し気だるい雰囲気の大人〜な曲。この辺が今回のバー風味でございましょうか(笑)

【It should've been me】 英語の歌詞で、意味が判らないのがつらい〜!!(さめざめ)でもこれもちょっとジャズ?シャンソン?そんな感じで私は好きですにょv 歌詞調べにいこーっとv

【真夜中のコーラス】 リーダーが作詞作曲なんですが・・・・・好き! 婿に来て!(真顔) もしかして1番のマイヒットかもしれない。リズムと台詞のテンポがまた小気味よくて好きなんだけど、なによりも無責任さがとっても素敵v(素敵なんですか?!)
だってさ、「好きなコに告白しろよ!」とか背中押す癖に、次の台詞では「判ってるよ。無理も無いさ。明後日には孤独」とか言っちゃうんだよ?! 駄目って判ってて唆すのか!あんたらは!!(ツッコミ)でも、そんな兄さん達が好き!(メロメロ)勿論、素直に素敵な詞もあるので、是非これは聞いてみて欲しい一曲!

【DAWN〜夜明け前〜】 あっまい! あっまい曲でございます! これも気だるげな雰囲気漂う大人の曲。まるでビルの林を上から見下ろしながら、酒井さんの(だよね?)甘い歌声がその間をこだましていくような、そんな曲。もちろん、他の人もソロパートがありますが、どれも素敵。リーダーのソロは特に難しそうだよ・・・・カラオケでどうしろっていうのさ(誰も歌えとは言っていない)でも、素敵だった〜♪

は〜♪ またきこーっとv


 < まえのひ  もくぢ  つぎのひ >


白猿