雑感
DiaryINDEX|past|will
| 2003年08月15日(金) |
クロスターノイブルクへ |
連日猛暑が続いていたが、昨日の雷雨の訪れとともに、 急に気温が下がって今朝は穏やかな日になった。 時折、雨雲が通過して、出かけようとすると大粒の雨に なる。 1時間ほど待って、ドナウの運河を目指した。運河を 数キロばかり上流へ乗っていくと、ドナウの本流に出る。
クロスターノイブルクへは、ドナウ沿いの本格的な自転車 道が通っているので、行き交う旅行者も多い。 この村まで自宅から30分くらいだろうか。ここで引き返す にはもったいないので、さらに上流を目指す。 健康ランドの傍のキャンプ場を通って、車も通らない専用 道路を上っていくと右手にドナウの流れが見えてきた。 このあたりは、ウィーンに家を持つ裕福なひとたちが、 週末のセカンドハウスとして建てたコテージ風の家が多い。 芝生に寝転んだり、バーべキューをしている家族がいる。
この村をとおり過ぎたところで、自転車道の標識が二つの コースを示している。一つは家族用サイクリングコース、 もう一つはロードレーサー用のコース。レーサーコース ってどんなのかなとそっちの方に進んでみた。
何のことはない。ただの一般車道だった。でもアスファルト が新しく敷かれているので、路面抵抗が小さい。しばらく 進むとグラッフェンシュタインに着いた。ここは山頂に お城がある。登ってみようかなと思ったけど、体力温存 を考えて通過。右折して本来の自転車道へ。
川岸に沿って、適度に舗装された自転車道があった。 ここまで1時間30分。 引き返すことに決めた。川沿いのサイクリングはどこかで 折り合いをつけないと果てはドイツまで、下流なら2時間も 走ればスロバキアの国境超えになってしまう。
ウィーン市の看板を見つけるとやっと戻ってきたという 安心感がある。少しづつ自分の行動範囲が広がって 何となく嬉しいサイクリングだった。
|