雑感
DiaryINDEXpastwill


2003年10月28日(火) 秋のマラソン

一日たって、主催者のサイトをのぞいたら、日曜のマラソンの
お礼や感想メールで賑わっていた。

このレースでは自己ベスト続出のようだ。気温も5度とちょっと
寒すぎるくらいで、給水が5キロごとしかなかったけれど、
幸い脱水症にもならなかったから、身体に無理をしいても
大丈夫だったよう。

4周回というのは、同じ景色を4度見ることになって、さぞかし
つらいレースかなと思ったが、さにあらず。5キロや10キロの
ラップが取りやすいのでペースがよくわかる。

4度も巨大なスタジアムを通過するのは気分がよかった。
司会者がマイクで名前を呼んで励ましてくれるし、声援も多い。
唯一のアジア人ということで特別扱いをしてもらったような
気になる。

「これで最終ラウンドだね。」と追い越しをかけてきたお兄ちゃん
に声をかけた。お兄ちゃんも4時間30分以内のゴールを
狙っているということなので渡りに船とついていくことに決めた。
自転車の後輪につくのと同じで引っ張ってくれる人がいると
とても楽だ。ペースに合わせていると上手くスピードアップが
できた。
お兄ちゃんは35キロ手前で遅れだしたので、合わせずにそのまま速度を
保った。振り返るとずいぶん後方を走っている。
前を見るとオレンジのジャージの3人組が500メートルくらい
先をいくのがみえた。
35キロのエイドで彼らに追いついてからは、急に元気が出てスピードも
落ちない。疲れぎみのランナーをどんどん捕らえてとうとうゴールまで
脚がもった。
ゴール時にはいっぱい声援をもらって本当に嬉しかった。
いま持っている走力をいかに分配して、省エネ走行することが
大切かわかったいいレースだった。


Aqu |MAIL

My追加