- different corner -
DiaryINDEX|past|will
| 2003年07月04日(金) |
Too much information/無題 |
近所の工場の前を三日ほど とおらないでいたのだけど、 ある日その前をとおったら、 工場がクレーンでぺしゃんこになっていた
なぜそうなったのかわからないけど、 誰かを捕まえれば大体の事情はわかるだろう だけど、それが真実なのかまで確かめる気もないし、 工場の人を捕まえても 真実を語ってくれるのかさえわからない
真実を確かめる気もないのに、 なぜ事情を知りたがるのだろう?
ずっと昔、自分が生まれる前から たくさんの人たちが いろいろな事情を知りたがり、 その「事情」を売ったり買ったりしていた
だけど、その情報の書かれた紙や 語り部の言葉が真実なのかということを その事情の中心人物に聞きに行くことはないし、 聞かれても全てを話していないかもしれない 全て聞いても誰も理解できないかもしれない
本当かどうかわからない話を手に入れて、 何を知ったことになるのだろう?
情報化社会と言われるけれど、 私がほしいものはどんどん隠れていくばかり 本当のものに見えても本物か わからなくなってしまった
情報はスピードが命と誰かがいっていたけれど それはただ伝えればいいってこと? どこまで本当なのか、 どうやって確認すればいいのだろう それには本当に価値があるの?
真実かどうかわからない情報を たくさん手にいれてどうなるのだろう?
BGM : Violence of summer - Duran Duran
最近、人に対して何も感じなくなった。 だからあまり悩まなくなったし、 誰かとあせって関わりを持とうとも思わなくなった。 これがいい変化なのか、悪い変化なのかわからない。
どう望んだところで、 終わらない関係なんてない。 そう実感できたから、 終わりを恐れなくなったのだろう。
望まない最後があまりにも多すぎて、 どんな終わり方でも受け入れられるようになってしまった。 とはいえ、それを望まないのは大抵私だけだ。 思い通りに動かなかった人間を 少しでも早く排除したいと思うのはごく自然なことだ。
たぶん、ずっとこのままだろうから 他人に過剰な期待をするなんて 無駄なことはもうしないつもりだ。 そんな暇があったら一歩でも先に進んだほうがいい。 そんなにたくさん、時間があるわけではないのだから。
BGM : All I need - Michael Franks
|