- different corner -

DiaryINDEXpastwill


2003年10月07日(火) 酔っている?

人様の文章を読んでいると、

「酔っている」という表現が

使われていることがある。


何かに対して自己陶酔してた場合に使われているのだけど、

他人が誰かに対して言うんじゃなくて

「ああ言ったときに私は酔っていた」みたいに

自己批判的に使っている場合を最近よく見かける。


そのときの文章を読ませていただくと、

「いいこと書いてるじゃない」と思うけど

そんなに大げさなことじゃないのだ。

でもその人に言わせると

とーっても自己陶酔して書いたものみたいで、

後になってめちゃくちゃにその時の自分をけなしていたりするのだ。


別にいいこと書いたり考えたりしたって

いいじゃないかと思うのだけど、

なんだかいいこと書いたり考えたりするのは

悪いことみたいに書いてるのが気になる。

同じような感じで「いい人ぶってる」って

自分に使う人がいるのも気になる。


いい人いいじゃない。つーかそんなに嘘っぽいこと

書いてないと思うけど。

そのとき頭に浮かんだことを書いてるだけなら、

別にいい人ぶっても酔ってもいないんじゃないだろうか。

自分が悪いやつじゃないって認めたくないんだろうか。


彼らが書いてることがみんな「酔って」いたり

「いい人ぶって」いるのなら、

世の中の作家さんはみんなひどい酔っ払いや

いい人ぶりっこじゃないですか、とも思えるのだけど。


新しい照れ隠しなんだろうか?


BGM : Liberty City - Jaco Pastorius


DiaryINDEXpastwill

appletea |MAIL

My追加
うちは非通知ですが、通知してくださったところの日記は
MyEnpituに追加させてもらってます。(^-^)