DiaryINDEX|past|will
2004年08月23日(月) |
引越し先を見て回る、ビッグマック |
今日も引越し先をみて回る。
昨日の夜遅くに電話をして、今朝の7時半にコールバックをしてくれたオーナーの物件はとてもよさそう。オーナーも30代か40代前半くらいのしっかりした感じの方。早速見に行くと、とっても感じのいい場所だった。レイアウトなども私たちの探しているものに限りなく近い。たまたま建物の裏側をみて、表側に帰ってきたときに、そこを借りて現在住んでいる人が仕事から帰ってきた。夫が声をかけ、事情を話すと、アポイントメントがなかったのにも関わらず、中に入れてくれて見せてくれた。きちんと片付いていて、こんな風に暮らしたい、と感じた。それを夫に話すと、「私のせいです」とのこと。(笑)
もう一件はもう一部屋ある(3ベッドルーム)もう少し大きな物件。悪くないけれど、角地で、建物が古いこともあり窓のあたりなどをみると、簡単にBreak Inされてもおかしくないところだと夫は言う。さすが、私とは見るところが違う。
そして、もう一件、この物件に近いこともあり、昨日もみた物件にも立ち寄った。カーペットの色は薄いベージュで悪くない。が、古い…とにかく古い。オーナーもまったく手入れをしていないのか、裏の木のフェンスなどはぼろぼろだ。
夫も私も今日最初にみた物件に非常に興味があるし、住みたいと思っている。オーナーが私たちのことを信じて、貸してくれるといいな、もうそれだけ。
帰りにマクドナルドで、昨日も食べたソフトクリームを買う。最近日替わりのサービスをしているようで、今日、月曜日はビックマックが$1とサインが出ており、昨日からとてもとても気になっていたので、それも買い。
ビックマックなんて、日本で小さいころにお目にかかって以来ではないかな。あのころは名前のとおり目を見張るほど「ビッグ」な印象だったけれど、大人になった今となっては、小さな箱に収められたそのサンドイッチに、「これがビッグね」という印象。アメリカ暮らしも長くなると、食べ物のサイズにはとことんうるさくなってしまう。
ビッグマックで早めの夕食を取り、生徒たちのレッスン。 先週はEar Infectionのせいで教えられなかった生徒たちなので、 なんとなく久しぶりだ。
|