かずやの日記...かずや

 

 

烈火の炎 - 2002年02月27日(水)

今日はなぜか無性に烈火の炎の話をしたくなったので、書きます。最終回のことなども話すからネタバレが嫌だったら、ここでやめて、最終巻を読んだ後、またここの日記を読んでくれると嬉しいです。ちなみに烈火自体を良く知らない人はごめんなさい。


はっきりいって、小金井と水鏡は死んでしまうのかなぁと思っておりました。というより、烈火と柳と風子と土門以外は全員。ジョーカーが死んだ時点で紅麗とか十神衆も全員死んでしまうのかなぁと考えていました。
でも結局、「烈火の炎」って仲間が意味なく死んでしまうってなかったですね。ヒスイにしても、あれはあれでよかったのかなぁと今は思えます。

最期はハッピーエンドでしたね。柳は人間に戻るとは思っていましたが、紅も元に戻ってくれるのかなぁと、実は期待してました。後、南尾とか生き返るのかなって思ってました。
それにしても死四天のキリトの本当の姿ってどれだったのですかねぇ。自分の中で一番の謎です。

上で水鏡は死んでしまうのではと書いてありますが、「烈火の炎」の作品でいちばん好きなキャラは水鏡です。

まず使う魔導具が「水」ってところが好き(氷魔閻は別)。それに一時期はまっていた、タイプのキャラだったので、一目見た時からはまってしまいました。柳の髪を切った時は許せなかったのですが。でも音遠戦で烈火と喧嘩していた時は、実は水鏡側についていました(笑)。水鏡ファンの人メール下さい。切実!!

たぶん、これから先あそこまではまれるマンガは当分でてこないだろうなぁと思っています。「烈火の炎」に会わせてくれた安西先生に心から感謝します。ありがとうございました。それと「R.PRINCESS」から長々とお疲れ様でした。




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home