正月気分を絞めるわけではないが・・・(-.-;)
現実の生活に戻ると、それはそれでいろんな情報もまた返ってくる訳で。
海外赴任をしていてもしていなくても、今やサラリーマンは何処も厳しい。
「明日は我が身・・・」に思いながら働く世の男性たちの心情もいかばかりか・・・と。
その昔、σ(・・*)アタシがOLとなり、まだ景気もさほど悪くは無かった頃、「結婚退職」とか、「腰掛け気分」とか、あんまり女性が世の中で働くことに主を置いてなかった時代。
女性が総合職を望んだところで、それは名ばかりでやはり「男性中心社会」。
少し頭が出れば叩かれるわ、「女のクセに・・」とイヤミは言われるわ・・・(-_-#)
結果を出さなければ認めてくれないため、がむしゃらに働きましたがね。。。
それが今は共働き、独身主義、性差別なし・・・と女性の活躍も多くなりましたわね。
私が転職するたびに言われたりしたのは、「女は良いよな・・」という言葉。
確かに、、、
世の男性達が今ほど転職に手を出すこともなく、一生涯を会社に尽くして・・・というのが普通一般。
あれやこれや・・・と身軽な女性たちを横目に見ても致し方ないこと。
それが、男性もヘッドハンティングであったり、自分の人生考え直したり・・・で、転職も珍しくなくなって来ていた。
ところが、、、
「明日は我が身」という言葉に追われるような毎日。
会社が針の筵であったり、窒息しそうな空気であったり・・・
そういう殿方達を見る奥方の心労もひとしきり。
共に励まし、共に支えあわなければ生きるのも大変。
「生き残り」・・・に賭ける男達。。。
「耐え忍ぶ」・・・女達。。。
21世紀の戦場はここにもある。