***心コロコロ***
風の吹くまま、気の向くまま、心のままに。


2002年04月17日(水) 昨日の夜は・・・・?



昨日の日記の投票結果ですが、どうせなら自分に一票!とか、なんか違うモノにすれば良かったなぁー・・・と思ったり、、、(-_-#)

はい、投票結果は2票でございました。

一票は、σ(・・*)アタクシ♪

そして、もう一票は「ガンバレッ!」と力の入ったコメントも頂いたあいあいさん(*^^*)




ありがとうございました。m(__)mペコリ






さて、、、、

昨晩のパパさんは如何だったか・・・・と言うと。



昨日は、私も今週末に行われるジャパニーズセレブレーションの連絡やら何やらいろいろ電話に追われたりしておりまして、、、

疲れモードであったのもあるのですが、心配して電話掛けてくれたお友達とお話ししてまして、いろいろみんなあるわけで・・・

愚痴も文句も程々が宜しいことですし・・・

何より、私もその友達も「家族」であることの意味を大切に思っている。

何時までも引きずるのも嫌いであったりするモノで・・・




昨晩8時過ぎ。



RRRRRRRRRRRRRRRRRRR〜〜♪




「もしもし?」




「もしもしぃ? ぼくぅ。 遅くなって、ごめんね〜・・・。今から帰ります。。。」




「はいはい、どーいたしまして・・・」




「で、今日はどうだった?」





「今日はねー・・・カクカクシカジカ・・・・・で、疲れたよ、、、」





という具合で、いつもの通りに会話して報告会を済まし(?)、私の話が長かったので、電話でしゃべっているうちにご帰還なさいました。


てか、、、


帰ってから話せばいいジャン?!って思うでしょ。

切らないのはパパさんの方でございます。いつも・・・

最近は、割と私から「じゃー、あとでね・・」と切り上げるのですが、

昨日はしゃべり続けておりました。(−−;



「ただいまぁ〜〜〜♪」



話の続きをしながら、夕食の支度をして落ち着いた所で・・・




「日記に、ブチ書かせて頂きました・・・・(-。-)」と報告。




「えぇぇぇぇ?! なにをっ?(;゜゜)」



と、PCを開いて日記を読み出したパパさん・・・










「・・・・・・・・・・(._.)・・・・・・・・・・・」


 


 


「ぶっはっ! ひぃぃ・・・・(∋_∈)」


 


 


「わっ、こんなことまで・・・・(..;)」


 


 


「はぁー・・・はぁ、はぁ、、、、ひぃぃぃ(〇o〇;)」


 


 


「・・・・・・・・・・・( - ""-)」





予想通りでございました・・・


そして、一言。。。

僕は不利だ・・・と。

私にみんなが味方して当たり前じゃんっ!と。

僕にも投票ボタン付けてよっ!!・・・・と。



私の書いていることが私にとって有利で綺麗に書きすぎだと彼は申しているのです。

でもねー・・・




その日記を読んで・・・・


一番喜んでいらっしゃるのは・・・


 


 


あなたですっ!!





というわけで、こんな感じでいつも仲直りとなっている我が家なのですが(いいのかぁー?)、リクエストでございますので、貼らせて頂きます。。。











↑ パパさんに同情の一票ボタン!







ということらしいですわ・・・・(-。-) ボソッ


おめでたいでしょ?

わたしの機嫌が直ったら・・・というか、

自分のことは棚の上・・・というか、

この調子なんで、笑って終わりで済むのか、、、とか思ったりもします。



・・・・・・が、

わたしの性格も性格なので、こういう方で助かっているわけで・・・(^_^)b

言いたいことも言いましたし、、、ははっ。







私は宣言したとおり、夜のPCは自粛してます。(^ヘ^)


それを見たパパさんは、「やりにくくなった・・・」と嘆いていらっしゃいました。


そもそも、PCが悪いというのではなくて、お互い居るのが普通であるとか、会話が無くて相手も見えてなくて、気が付いた時には・・というのを避けたいがための手段です。


よく夫婦像の話で、「旦那元気で留守がいい」という言葉が嫌いな私です。

夫たるもの、居ない方がマシとか、気楽だわ〜♪というのもイヤです。

駐在してますと、ある程度友達と愚痴話はしても、最後にぶつけるというか向き合って欲しくなるのはやっぱり主人であったりします。

これは日本でも同様かも知れませんが、海外にいますと逃げ場がないだけに奥さん達は不安や不満が余計に募ります。

家族円満で帰るか、破綻して帰るか・・・そういう噂もよく聞きます。

私には私の理由があってのことなので、他人様の家庭をどうのと言うのではなくて、あくまでもウチの話。。。(誤解の無き様)

仲良くいたいじゃないですか・・・





ただ、それだけ・・・なのですよ。

これは、「女」側の意見であると言われることも承知です。

「男は一歩外に出れば七人の敵と戦っているんだっ」ということも存じ上げております。


だからこそ、家に帰ってきて仕事のこと忘れるぐらいの「喜怒哀楽」を発揮している妻の努力が判りませんか???(^_^;)\(・_・) オイオイ



ま、そういうことで・・・

たぶん、初めての違った意味でのパパさんネタの昨日でございました。




さて、本日はパパさんの「お鼻」のデキモノの手術の日でございました。

朝一番からラッシュで混み合うハイウェイに乗って病院へ。


中にまで入れなかったので待合室で待つこと2時間。

鼻に詰め物したパパさん、出てきました。

「どうだったん???」

「いや、どぅあいぞうぶ・・・・」


取ったポリープは検査に一応出されるそうで、一週間後にまた来てくれと言うことだそうで。


それより、背中の痛みの方の検査も気になります。

働き蜂は・・・・よくないですよ・・ほんと。




いろいろお騒がせとご心配、申し訳ないです。


ぼちぼち、やっちょりますからして・・・(;^_^A





(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛













もくじ過去次の日の日記


wind |mail

My追加