***心コロコロ***
風の吹くまま、気の向くまま、心のままに。


2002年06月03日(月) ココで一年経過。


今の家で一年経ちました。

こちらのレント物件は一年更新が多いです。

そして、更新ごとに契約書を当然交わします。

賃貸料は、$100の値上がりと相成りました。

最近の動向を見てると、妥当に思われるが、、、、

毎年上がるのかな?って、不安になります。




我が家の家計簿の住宅費と交通費(車2台分の月払いとガソリン代)のグラフ傾向は、一向に減りません。

伸びる一方・・・でございます。

いいのだろうか、、、、こんなんで。




前の家は、半年しか住んでいなかったので、あまり実感もなく終わってしまったような気がする。

「広かったなぁ〜〜〜」

という印象のみ、です。



何とか一年経って、今後出来れば引っ越しは避けたい。

こちらで、家を購入されている駐在の方もいらっしゃるが、

レント物件に住まれている方のほとんどは、一度は引っ越しを余儀なくされています。

オーナーが家を売却するという理由がほとんど。

投資・税金対策としてセカンドハウスまで持っている人が多いのよね。

今後の住宅事情はどうなるだろう。




私達の駐在も、パパさんが着任した時から計算すると10月で2年となります。

予定ではあと3年。

2年で取れる一時帰国休暇も来年の春か夏になってしまう模様。



新たにオーナーさんと契約書を交わして、また一年大丈夫かな?って、

落ち着いて暮らしたいものです。




さてさて、昨日の日曜日。

三人で朝からコミュニティのプールへ行って来ました。

小さいプールですけどね、貸切でした。

いいお天気だったので、ジャグジーが暑く感じるほど。

クロール・平泳ぎ・ドルフィンキック(バタフライの足だけね)・飛び込みなどまたしても水泳教室状態でした。







バックドロップを掛けられた、姫太郎・・・です。(^g^)

何度も放り投げられたり、肩からジャンプしたり・・・

タフマンp(^^)q でございました、、、



私は昼食に焼そばを作るべく早々に退散したのですが、

ホッペタが痛い感じが、、、、

日焼け止めも効きませぬ。



あとから帰ってきた二人は、顔から真っ赤と真っ黒・・・でした。


あはは、、、、土人と何人?!



あとは何となくゆっくりと家で過ごしたのですが、

夜になって、パパさんの宿題に付き合っていたので、

寝たのは明け方3時頃でした。




というわけで、脳みそはまだ眠っているような気がします。






o( _ _ )o...zzzzzZZ


















もくじ過去次の日の日記


wind |mail

My追加