***心コロコロ***
風の吹くまま、気の向くまま、心のままに。


2002年07月31日(水) 餃子講習会



こっちで出来たお友達で、唯一軟弱者の私を叱咤激励してくれるママがいるんですけどね。

その方の作る餃子がとっても美味しいのです。

何度かお裾分け頂いて、家族全員大ファンなのですが、

来週、レシピを教えて貰きがてら一緒に作ろうという話になりまして。。。


実は今週にでも食べたかったのだけれども、お互いに一部材料が足らないということになり、来週になったのね・・・


ところが、夕食のメニューを考えているうちに、どうしても餃子を食べたくなり、強行に作ることにいたしました。



人生3●年間生きてきて、実は餃子は作ったことないのです。

母が作る横で、皮を閉じていく作業は死ぬほどさせられたのですけどね・・

あまり餃子事態を好きだと思ったことがないので、作りたいとも思わなかったりして、、、、

あっ、ちなみに「王●」と言うところにも行ったこと無いのよ、、、



この年にして初トライ♪ (実は冷汗、、、)

来週の実践の前の予行練習ということで。


私の材料で何が足らなかったかというと・・・



ニラです。



ほとんど、ダメじゃん?!って感じでしょうか、、、(-。-;)



やだっ!! 作るのよっ! 食べたいのよっ!

他のメニューは考えられないわっ!!



で、何を入れたかというと・・・



白菜・キャベツ・ネギ・豚ミンチ・ショウガの摺り下ろし汁・ごま油・酒・塩・・・・です。



あぁ〜〜〜、キャベツが飛ぶこと、飛ぶこと、、、、




味はどうかって?



ニマァ〜〜〜(^0_0^)



それなりに美味しかったですぅ。

来週がもっと楽しみになりました。


餃子の具材って、家庭によって違うのかしら?




今日の夕焼けはとっても綺麗に真っ赤でした。




(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛








もくじ過去次の日の日記


wind |mail

My追加