万談館
DiaryINDEX|past|will
じつに久しぶりである。 いや、また飽きていたわけでなく、いくつか書いていたんだけど、10日ほどインターネットにつなげられなくて、その間に書いたものは風化してしまったのでした。
まあ、その中で残したいものを。
その1:ワールドカップ もう、始まってるので、なんだかんだと言っても見てます。 やっぱり面白いし。 俺は野球よりサッカーの方が好きだし。
応援しているのはドイツ。 初戦のサウジ戦は大勝しちゃったし、次のアイルランド戦は緊張感あったけど、引き分けたし。 クローゼを代えた時点で、監督も守りきる意識だったんだろうなあ。GKがカーンだったし。 ゲルマン魂はどこ行った!・・・なんて言われてるだろうなあ。
ゲームでもドイツ(西ドイツ)を必ず使ってます。 「ジャーマニー」「ウエスト・ジャーマニー」と聞くと反応します。 や、「バーチャストライカー」(一番最初のやつ)では、イングランドの方が多かったけど、それは右サイドの黒人選手が気に入ったからで。 その選手からのクロスに合わせて得点するのが楽しかったので、使い倒しました。 「2」になってからは黒人選手じゃなくなったので、ドイツに戻りましたよ。
その2:週間少年チャンピオン 「無敵看板娘」面白いとおもったけど・・・、まあ普通かな。ちょっと古い気もしてきたし。 今回の新連載は今一のばかり。
その3:あずまんが大王 「榊さん」より「さだきちさん」 いいなあ、さだきちさん。いいなあ・・・
文化祭のぬいぐるみに接する榊さんの行動、わかる。 ぬいぐるみの置き方を直したり、1つが買われるともう1つがさびしそうに見えたり。 ぬいぐるみ好きには楽しい作品ですね。
|