万談館
DiaryINDEX|past|will
2008年04月06日(日) |
08年度 リプレイ感想(3月分) |
アリアンロッド・ルージュ+1 ノエルと白馬の王子
我慢できなくて、最初に読んじゃった。 読み終わって、大満足です。
**********
ソード・ワールドRPGリプレイ集 xS4 猫の手超人王、激闘!
終わりは自然に盛り上がるもんだ。 普通、強いモンスターを出したくなるもんだが(ドラゴンとか)、あくまでモリブがラスボスにしたのが清松らしい。 この人、人間が敵なのが好きだもんな〜。 (モンスターをラスボスにするのが山本で、人間がモンスターになるのが友野、っていうイメージがある。)
ダブルクロスのような、システムとテーマを合わせるような芸当は矢野王子にしかできんw リプレイ読みとしては、こんなもんか程度だが、GMとしては頑張ったよ! 清松は悪くない!w
最後なんだから、昔の冒険者グループも参加させることはできなかったのかな〜。 出版社が違うから無理か。
**********
ナイトウィザード2nd リプレイ 愛はさだめ さだめは死
題名になったSFは知っているが読んでないな〜。 こんなものを持ってくるとは田中天、おそるべし!
**********
退魔生徒会 帝都天外抄 Replay:真・女神転生TRPG 魔都東京200X
ふはは、大正20年楽しい〜。 ラヴクラフトいるわ、チャーチワード大佐いるわ、読んでいて本当に楽しい。 ああ、朱鷺田先生が輝いてらっしゃる・・・(憧れの視線で)
DXのウィアードエイジと同じで、本職の人がいるから楽しいよね。 (本当は山本弘もできるはずだが、SNEは無理っぽいな。)
|