I Love All
People !!
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/40843/index.html
Written by 西川 ゆかり(柚香李)
◆電波日記(笑)◆
lll ホーム lll
lll blank lll
lll blank lll
lll 未 来 lll
lll 過 去 lll
lll 目 次 lll
2003年02月04日(火)
微熱症状
ウフッ(キモ
えっとこの冬2度目の発熱です。
6.8度です。大した事ないと思うかもしれませんが
ここの管理人は平熱が5度。
下手すると4.9とか出しちゃいます(笑)
もうねなんかアタマがボーッとすると思ったら
案の定熱でです。
まぁ微熱程度なうちに冷えピタとかで今解熱してます。
明日バイトだってのにチクショー・・・・。
えっと言葉サイトの方移転決定です。
早いです。たしかに早すぎる移転です。
だってまだカウンタが200ちょっと出し。
いやねやるなら遊びじゃなく真剣にやろうと思いまして。
もちろんハンドルも変えて。
自分のなかでもうあんまりゆっくりしてる時間ないかなって。
だってもう20じゃん?
このままのんびりしてたらきっと何も形に出来ないまま
終わっちゃいそうで。
だからとりあえず言葉サイト本格的にやります。
とりあえずは作品読んだ後
感想もらえるぐらいの物を書きたいです。
本当にこっちで生活したいと思えてきたんで。
そういう意味では今の学校に行ってよかったです。
良い意味で行きたい方向に気づかせてくれたんで。
そうそうここはここでこのままやっていきます。
だって言葉サイトは作品だけ見て欲しいから。
あまり素の部分には触れられたくないので(笑)
作品投稿に使ってる掲示板も別にして
全くこことは切り離してやってみようかと思いまして。
まぁどうなるかは分かりませんが。
ここから下は読みたい人だけどうぞ。
ここ読んでなんかしらの不都合があったとしても
あたしは知りません。
あくまであたし個人の見解ですので
はっきり言って今の学校で2年『漫画家ごっこ』
やってみてよかった。
『やりたい』のと『やらなきゃいけない』
の違いに気づかせてくれたから。
今でも漫画をやりたいっていう気持ち無いわけじゃない。
でもね職業として追われてまでやりたいかと言うと分からない
むしろ元々やりたかった文章への思いが強くなった。
文章・作詞・・まだまだ子供レベルの物しか創れないけど
楽しいんだよね。途中工程で飽きちゃう漫画より。
こればっかりは2年の『漫画家ごっこ』が無かったら
絶対に気づかなかった事だし
無駄に時間使ってたと思う。
小さい頃からの憧れだった音楽と接して生きてく方法も
少なからず見えてきた気がする。
だって漫画家になりたいから漫画を無理から読むとか
おかしいでしょ?(笑)
憧れの中でいきれたらどんなに楽しいだろうって。
だから創作の道がんばろうって思えた。
試してみるのも悪くないですよ。
そういう意味では余裕があるなら専門学校も悪くないかなと。
自分で色々考えてやっていかなきゃ無駄にしちゃいますけど
趣味でやりたいのと仕事にしたいのとは全く別だと言う事も
たぶん学校にいかなきゃ具体的には分からなかったと思うし。
何があるか分からない物です。(笑)
↑エンピツ投票ボタンです。
←未来
目次
過去→
「たらこ」スキン:
エンピツスキンニュース++
My追加