 |
 |
■■■
■■
■ ALOHA
ホントは27(火)です(^^;
昨夜、頭が静かになってから、今日もまだそのままいけてる。
結局あれからおなか空いて夜食たべちゃった。久しぶり。 起きたらちゃんと胃腸が痛かったです。。。
今日のフラは、お休みの方や、来月からの入会の方やらで、 なんと初心者2人だけでのレッスン。
私は始めて2ヶ月、もうお1人のN子さんは1ヶ月。 その分、基礎も細かいところもじっくりと教えていただけて、 なんか得した気分でした♪
今日で終わりのエピリマイは、本当に美しい曲と振りで、 踊っていると幸せに満たされるような感動して泣けてくるような。 ちょっとだけ新しい曲に入ったのだけど、 「ヘラ」とゆうステップが続いて、バランスを取るのが難しい 。 でも1つ1つの動きが本当に美しくて、先生の手先を見てるだけで、 幸せになっちゃう♪ 来週まで忘れないように、復習しておかなきゃ。
「Aloha Oe」の本当の意味を聞きました。 陽気で幸せな曲なんかではなくて、 悲しい歴史と希望を表現した曲でした。 毎回、先生にフラの話、歴史、思いなどを聞くたびに、 ここに習いにきてよかったと思います。 フラが人生に加わって、ずっと踊っていってほしいとゆう思いは、 私が音楽に思うのと同じです。
そうそうレッスン前にN子さんとお話してたら、 9月からゴスペルに通い始めたとのこと。 私も歌うんですよ〜ディレクターは誰かと思ったら、 なんとマイミクRIKOさんではありませんか なんて偶然でしょ〜 おとといエブラ座のライブ行ったばかりだし! ゴスペルクワイアなんて名古屋だけでもい〜っぱいいるのに。 フラのお仲間からこんなふうな繋がりを発見するなんて思ってもみませんでした☆
2007年11月29日(木)
|
|
 |